
結婚するかしないか。結婚を前提にお付き合いしており、来月籍を入れる…
結婚するかしないか。
結婚を前提にお付き合いしており、来月籍を入れる予定の中先月妊娠が発覚しました。
昨日彼は出張で他県に行っており、そこが彼のおばあちゃん家付近でした。
彼のおばあちゃん家への挨拶はコロナのワクチンを打ってからとなっていた為、挨拶はまだしてません。
その中、昨日彼から連絡ありおばあちゃんが顔を出せと言ってるから帰りが遅くなると言われたのですが、妊娠している事を知ってるのにわざわざ仕事終わって夜遅くに呼ぶかなという疑問と彼が帰ってきてからのよそよそしさが気になり問いただしたところ、おばあちゃん家には行っておらず
会社の人と飲みに行っていたとの事。
嘘をついたのは、ダメと言われないため(今まで遊び・飲みに行くと言ってダメと言ったことはないです。)に嘘をついたとの事です。
正直、会社の人と飲みに行ってた証拠もないです。
浮気はほぼ無いかなとは思ってますが、信じれてないです。
バレなければいいやと思って嘘をついた。
今は、凄く反省しているみたいです。
ただ、しょうもない嘘をつかれたのはこれで2回目です。
結婚しても今後は、疑心暗鬼になりながら過ごさないといけない日々が待ってると思うとやっていける自信はありません
結婚しないで、子どもを生むor堕すか
結婚して子どもを生むかの3択で悩んでます。
まだ、8週目で小さいですが可愛いと思ってます。
皆さんならどうされますか?
- まる(1歳6ヶ月, 3歳2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
嘘だけはつかないでと言って結婚して産みます。
結婚しなくても私なら産むと思います。

funkyT
しょうもない嘘ですね。
しかも2回ともバレてるし。第三者から見て、不器用な所は、可愛いげがありますが、主様の立場だと笑っていられないですよね。
飲みに行きたいなら正々堂々と怒られてでも行けばいいのに。妊娠中や産後の恨みは長引くといいますし。。。
ただ、お子様の生死まで危うくなる様な事ではないと思います。主様も立派な大人の人間であれば、(女性の方が負担は大きいにしろ、)子作りの行為に対して責任はあります。(不公平かどうかは別にして。。。) 今後、結婚するかどうかは選択肢がありますが、お子様の生死までご自身の選択肢に入れるのは違和感です。
ちゃんと産めるのなら産んであげてください。その後の事は、大人同士で話し合うと良いと思います。
あくまでも個人的な意見です。気を悪くしてしまったらすみません。
-
funkyT
追記
私が結婚と出産を別々に考える理由というか背景は。。。
海外出身だからかもしれませんが、実の両親に育てられた友達はほとんどいません。親が、里親だったり、シングル、再婚相手だったりが殆どですが、みんな特に悩んだり問題を持った人達ではありません。ただ、この結果は、実の親は謙虚に自分が子育てできない事を認めて、ちゃんと育てれる人に託したということでしょうかね。
賛否両論ありますが、私の友達がこの世に居なかったのかもしれないと考えるとゾッとします。- 7月6日
-
まる
ご丁寧にありがとうございます!
今日、彼のお母さんとお話して彼を怒ってくれたので、これで改善してくれるかと思います…- 7月6日
-
funkyT
基本的に大人二人で生きていくので、いつかは義母様に頼らなくても、壁にぶち当たる度に二人で改善できるパートナーになれればいいですね!
パートナーとして、親として、成長しなきゃいけない時期が一気に来ますが、可能な限りスムーズに進めると良いですね〜
応援してます!!!
お身体を大切に、お過ごしください。- 7月7日

さくら
お腹に子供もいるので結婚して生みますかね🤔
次もし裏切るような嘘ついたらそれから離婚でもいいかなーと思います。
妊娠してなければ結婚は考え直すかもしれませんが😣
-
まる
ありがとうございます!
そうですね、もし次嘘つくような事があれば、その時は離婚ですね💦- 7月6日

はじめてママリ
赤ちゃん、産んであげてほしいです😊
我が子は、可愛いですよ😊
おろしたら、一生後悔しますょ😣
-
まる
ありがとうございます!
このまま、堕してしまうと私自身も後悔すると思うので産みたいと思います☺️- 7月6日

はじめてのママリ🔰
お腹の子には罪は無いですが、本当に後悔ない道を進んで欲しいです。
結婚しないなら堕す
産むなら、結婚して頑張る
万が一、離婚するならを考えて仕事をしっかりとする
の順に考えます。
生まれてくる子にとっての父親はその方だけです。
この意味を考えてあげて欲しいです。
産んで頑張ってダメなら
離婚をすれば、ご自身は幸せになれます。
でも、私はその選択は無責任だと思うんです。
自己中な考えの方は大概バツイチだった偏見もありますし
私自身、死別で片親なので、生きてるのに親の都合で会わせないのは最低だと思ってます。
堕すのは、必ずしも悪いこととは思いません。
まずは、この人と頑張っていきたい、一生を捧げたいかを考えてください。
それの考え次第ですね。
-
まる
ありがとうございます!
今日、彼のお母さんとお話して彼を怒ってくれたので様子見です💦- 7月6日

はじめてのママリ🔰
結婚しないならおろすという選択は、私もアリです。
絶対後悔はするでしょう。
でも、とりあえず結婚出産してダメなら離婚するという考えは一番無責任です。
うちの親は離婚まではいきませんでしたが何度も離婚の話が出ました。
離婚の話が出る家庭って本当に最悪な状況ですよ…
なので今回のことをよく話し合った方がいいと思います。
相手が誠実な対応をしてくれるかちゃんと見極めてください。
-
まる
ありがとうございます!
私の家庭も離婚話が何回もでて結果、離婚したので家庭環境はぐちゃぐちゃでした…
そうならないように、後悔のない選択はします!- 7月6日

はじめてのママリ🔰
私なら結婚しないならおろします!
理由はまだ産まれてない赤ちゃんを可愛いと思えないからです。(性格悪くてすみません)
妊娠3回していますが3回とも妊娠中に母性というものはありませんでした。
お腹にいる赤ちゃんを可愛いと思えるのなら私は産むと思います。
かわいいと思えることでもう立派なお母さんと思います😊
-
まる
ありがとうございます!
赤ちゃんは可愛いのでしっかり責任を持って産みたいと思います!- 7月6日
まる
嘘つかないでと1回目に話をして分かったと言われていたので…