※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が子育てに関わらず、子供がママっ子になる理由について相談しています。

ママっ子になる理由ってなんですか?

うちは旦那があまり子どもと関わらないからか、パパより絶対ママって感じです。

旦那がご飯を食べさせようとすると食べずに、スプーンを取り上げて「ママ食べさせて!」と言わんばかりに渡してきます。

寝起きに旦那が近づいていくと襲われたかのように絶叫しながら、私にしがみついてきます。

私の姿が見えなくなると、旦那が相手してくれてても、わーと言いながら探しにきます。

旦那さんが、すごくお子さんに関わってくれててもこういったことはあるあるですか?

うちの旦那は常にスマホ、機嫌のいい時しか関わらない、おまけに私とは不仲なので、子どもながらに私と旦那の関係性を感じてきてるのかな、、、と思っています。

みなさんのお子さんはママっ子ですか?パパっ子ですか?

いいね!とコメントもお待ちしてます。



コメント

はじめてのママリ🔰

子どもはママっ子だよ!!

はじめてのママリ🔰

子どもはパパっ子だよ!!

nn

第二子妊娠してから特にママってになってしまって困ってます😭😭
お風呂入るのも幼稚園の送迎も全てママがいいと泣きます😭😭

妊娠9ヶ月になり何をするにも身重になってきたのでお風呂も幼稚園もパパに頼みたいですがそうは行かず😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠したらママっ子になっちゃうの、よく聞きますね😳💦たしかにしんどいですよね😭

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

パパに預けたくない感じはありますか?わたしはだんなが休みの日はだんなにあずけたりします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が連れて出るよと言ってくれる時はお任せしてます。外に出ると子供も借りてきた猫みたいに大人しくなるので。笑
    滅多に連れて出てくれませんが。。。

    • 7月5日
さくら

子煩悩なパパで、夫婦仲も良好です。
長女はパパっ子、長男は超絶ママっ子、次女はママかな?でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😊パパがよく見てくれてるからパパっ子になるとか、一概にこうとは言えませんね😳

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

双子というのもあり、仕事の時間以外はほぼ同等の育児しているので、基本的にはパパっ子ママっ子はないです😊
たまーに気分で、ママがいい〜パパがいい〜は言います笑
そのタイミングは全く読めません😂

なたまめ

うちの娘はママっ子です
旦那と2人きりで日中遊んだりはできますが、やはり接する時間がどうしても私より短い分、細かい気遣いや配慮に欠け体力がなく鈍感なので
私には激しく後追いしますが旦那にはしません。(笑)
息するように「お母さん大好き❗」と毎日言ってます…

さくらママ

うちはパパっ子です👨
赤ちゃんのときからママよりパパでした笑
夜泣きもパパじゃないと泣き止まない時もありましたしパパじゃないとダメがありました!
ママじゃないとダメって時期一切なかったです!
なんでもパパにしてもらわないとダメです、未だに夫が仕事行く時間と起きる時間重なるとこの世の終わりのように泣きます!
保育園迎えに行っても第一声はパパは?お迎えパパが良かった!って言われます!
私と夫は仲良いですが娘がパパとママお話ししないでって怒ってきます!
パパとママは手繋いだらダメ🙅‍♀️って怒られますよ💦