※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ミルクを飲んですぐ吐き戻すことは聞くが、飲んでからしばらくしてから吐き戻すことに不安。退院後の検診まで待って相談しても大丈夫か。体重増加が心配。

ミルクのはきもどしについて聞きたいです。

母乳ではならないのですが、ミルクの時に飲み終わって1時間後位に大量ではないですが戻してしまいます。
生後9日目なんですが、産院では一回量が80㍉ほどと教わりましたが、40㍉とかでも戻してしまい、怖くて量が増やせません。その代わりに母乳の回数を増やしている状態です。
特にお腹をすかせる様子もなく、吐き戻す以外はよく寝てくれていますし、お通じも大丈夫だと思います。排便時のオナラはすごいですけども。。

飲んですぐ吐き戻すのはよく聞くんですが、飲んでしばらくしてから吐き戻すのは胃食道逆流症の可能性とネットで見つけてしまって…。
3日後に退院後の赤ちゃんの検診があるのですが、その時まで待って相談でも大丈夫でしょうか。あと、ミルクの量は少ないでしょうか…

ベビースケールやデジタルの体重計がないので、赤ちゃんのた体重が増えてるのかはよくわかりません。。

コメント

ジェシー

哺乳瓶だと空気を一緒に飲んでしまってるんじゃないかと思います。
飲んだあとちゃんとゲップは出てますか?
うまく出せない場合は30分くらい縦抱きしてると良いかと思います。

  • ままり

    ままり

    哺乳瓶で飲んでる時は泡が出ちゃうことが結構あるんです…
    ゲップは出る時と出ない時があります。出ない時は5分くらいで諦めてたので、もう少し出るまで抱っこしてみようと思います😊
    ありがとうございます❗

    • 7月5日
y

2人ともミルクでの吐き戻し多かったです😣
体質的にミルクだと胃に負担がかかり
吐き戻してたのかな?と思ってます😥
上の子は2〜3ヶ月ごろまで
混合でミルク飲んでても寝ないし大変でした😢
それからは完母になり
離乳食始まってミルクあげた時があったんですが
その時は数時間後に嘔吐しました😢💦

母乳だけは厳しいですか?😭

  • ままり

    ままり

    yさんのお子さんもそうだったんですね。
    産院では吐き戻すことはなかったので、なんで自宅に帰ってから起こったのか不思議で…。変わったことといえば哺乳瓶の形と量くらいなので、多いのかなって。。
    母乳をあげるのも下手くそで、スムーズにできるときもあればなかなか上手に咥えさせてあげれないときもあって。。
    できれば私もこのまま吐き戻しが続くなら母乳を増やしてミルクは減らしたいです。。

    • 7月5日
  • y

    y

    母乳外来や母乳相談室で
    咥え方見てもらえます!
    なんで早く来なかったんだろうと一人目の時に後悔したので
    一度行って相談してみるといいと思いますよ☺️🌼
    母乳がどのくらい出てるかも見てくれるので
    安心できますよ!

    • 7月5日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    確かに悩むより行動して不安をひとつでも解消出来たらいいです❗
    母乳がらどのくらい出てるのかも見てくれるんですね✨
    それはぜひ行きたいです❗

    • 7月5日
つむママ👶🏻🤍

私の娘も最近まで吐き戻し酷かったです💦
なんなら退院してから完母になったのにマーライオンの時が多々ありました😂
ゲップも全然出ないし、出しても吐くしで大変でしたが機嫌がいいのと体重の増えが良かったのでそのまま今に至ります(笑)
2ヶ月過ぎた頃から急に吐き戻しが減りました!授乳間隔を伸ばしてみたことも関係してるかなと勝手に推測してます😂
飲んでしばらくしてからも普通に吐いてましたが本人がケロッとしてれば大丈夫かなと思います!
一応検診で聞いてみてもいいかもしれないです!

  • ままり

    ままり

    授乳感覚をあけたんですね‼️
    量は変えずに間隔だけをあけた感じですかね??
    本人は寝てばっかりなので元気なのかはイマイチ分かりにくくて😭でもおっぱいもミルクも飲む気は満々にあるみたいなので、検診でちょっと聞いてみたいと思います。
    ありがとうございます❗

    • 7月5日
  • つむママ👶🏻🤍

    つむママ👶🏻🤍

    1ヶ月過ぎたあたりから体重の増えが良かったので、泣いたらすぐ授乳ではなくて少しあやしてからあげるようにしました!
    完母なので量は変わってたのか分からないですけど回数は減りました!
    寝てるなら大丈夫だと思います!お腹すいてたり体調が悪いなら泣いて起きると思うので!

    • 7月5日
  • ままり

    ままり

    完母羨ましいです‼️
    体重の変化を私も注意して見てみます😆
    ありがとうございます😊

    • 7月5日