
コメント

キヨたんママ
すみません。佐賀県民ではないのですが、鳥栖といえば、プレミアムアウトレットが有名かなぁ〜と思いました♪あと新鳥栖駅から新幹線で10分ほどで博多にも行けるし、鳥栖は久留米に近いし、(久留米にも大きなイオンがあります)なかなか便利な場所ぢゃないですか?☺️
幼稚園とかは詳しくありません💦すみません🙇♀️

まお
こんにちは!
鳥栖に引っ越して1年ですが分かる範囲でお答えしますね🙆🏻♀️
鳥栖駅前にはフレスポという商業施設があってスーパー(サンリブ)、西松屋、ニトリ、ダイソー、飲食店が入っているので近隣ならある程度そこで何でも解決します
新鳥栖の北東側はドラッグストアやスーパー、しまむら、ダイソーなどが並んでいる通りがあります、地名で言うと蔵上になるかと
鳥栖駅から新鳥栖駅に向かう通り沿いにサニーや業務スーパーなどもあります👍
田代駅周辺は細い道が入り組んでいるイメージがあるので車だと慣れるまで少し大変かも知れません、買い物は鳥栖駅方面とかに出ないとない気がします💦
小児科は割と点在しているイメージなので相性がいいところを探すことになるかも知れません😅
幼稚園に関しては願書配布が10月で提出が11月頃だったような気がする(曖昧ですみません)ので夏頃から説明会が始まると思います😂
幼稚園の願書は基本的に園に取りに行って願書提出日に園に出す形です、園によっては先着順だったりするという噂も聞きました😱
特に際立った子育て支援がある訳ではありませんが中心部に近いところに住んでいたら利便性も高く住みよいです🙆🏻♀️
同じ鳥栖市内でも山間部に近かったり端の方だとそうでもないのかも知れません😂
-
おか
大変詳しく有難うございます!!
細かく教えて頂き、凄く分かりやすいです😌
鳥栖駅や新鳥栖駅周辺は色々お店が揃っていて便利そうですね✨
田代駅周辺は細い道が多いんですね💦
車が四駆でそんなに運転が得意じゃないので少し心配です😓
幼稚園の願書10月なんですね!
引っ越し後すぐに幼稚園リサーチします😵
まおさんのお子さんも来年幼稚園でしょうか?
もう動き出していますか?- 7月6日
-
まお
いえいえ、答えられる範囲限られますが何か気になることがあればお尋ね下さい🙆🏻♀️
国道34号、県道17号、県道31号に沿ってお店がある感じです
田代駅周辺とお伝えしたんですが、全体的に細い道が多いかも知れません😂
私は福岡市内から引っ越したんですがしばらく慣れませんでした💦
8月引っ越しですとバタバタしそうですね😂
市役所のこども課でな幼稚園は各園で管理してるのでって言われましたが説明会近くなると話してくれるかも知れません、うちは全然違う月に行ったので💦
月一出る子育て支援のおたよりに各園説明会のアナウンスが載っていたような気もします!
あとは幼稚園ごとに月1回くらい未就学教室やってたりもするのでそれに参加して雰囲気掴むのもいいかも知れません🙆🏻♀️
園バスがあるところが多くてうちの近くは3園くらい通ってるの見かけました
おかさんのお子さんと同級生ですね☺
うちは満3歳入園を受け入れている幼稚園に今月から入れられました!
幼稚園選び、ほんと悩みますよね💦- 7月6日
-
おか
大きな道路沿いに色々お店があるんですね!
田代全体的に細い道なんですね💦
私もまずは市役所で幼稚園について聞こうかと思っていました!
説明会とか話が聞ければ良いのですが😅
未就学教室など行ってみます!
満3歳で入園されたんですね!
知らない土地で保育園や幼稚園探すの大変ですよね😭
色々リサーチしてみます!
有難うございました✨- 7月6日
-
まお
お返事遅くなってすみません💦
グッドアンサーありがとうございます!
田代もなんですが鳥栖市内全体的に道が細い気がします😅
うちは車同士すれ違える道沿いですが、すれ違えなさそうな道も結構あります💦
確か幼稚園一覧が載ってるパンフレットとかはくれた気がします🤔
このままコロナが落ち着けば未就学教室増えそうですね!
この1年やってないところも多くて余計情報少なかったです😂
土地勘ないと家から近いのかそうじゃないのかも分かりませんもんね😱
いえいえ、何かあればいつでも聞いてください🙆🏻♀️- 7月7日
-
おか
いえいえ、詳しく教えて頂いて大変助かります✨
今住んでいるところも細い道が多いのですが、何度か通れば慣れたので、鳥栖でも慣れそうです😚
あれから幼稚園リサーチしています😊
しかし旦那から働いたらどうか?と言われてしまったので🤭もしかしたら保育園に入れるかもしれないです💦
市のHPを見ると若干受け入れはあるようですが、仕事が決まらない限り入園出来るか分からないですよね😅
引っ越し後に仕事、保育園、幼稚園を並行して探さないといけないのかと思うとなかなかハードかもです😓
まだどうなるか分かりませんが😣
すいません、長々と話してしまいました💦- 7月7日
-
まお
そうなんですね!なら割と早く慣れられそうですね🙆🏻♀️
それはハードですね😱
ただでさえ引っ越し準備やら何やらずっとバタつきますし……
保育園は空きがあれば求職中でも入れられるはずです👍
ただいつまでに仕事が決まらないと退園、とか割と厳しかった気がします💦
幼稚園でも仕事されてる方の為に遅い時間までの預かりとか休暇期間の預かりやってくれるところもありますよ
ただやっぱり保育園のほうが融通は利くイメージです😂
我が家は鳥栖に来るまで認可園、鳥栖に来てしばらくは認可外、結局今月から幼稚園と点々としました😅- 7月7日
-
おか
やはり求職中だと期限がありますよね💦
ほんと、バタバタしそうです😓
まおさんも点々とされて大変だったんですね😵
まだ物件も見に行けてないので、まずは家を決めて、近くに良い保育園や幼稚園があれば良いのですが😌- 7月7日
-
まお
子どものこと含めこちらが調べる中心にならなきゃいけないですもんね😂
認可園の時は空きがあるの確認して就活しました🙆🏻♀️
認可外は企業型だったのでその企業で契約社員で働いてました
まずはお家が決まらないとですもんね💦
このところ天気も不安定ですし子連れだと身軽にお家探しや内見にも来れないですよね😂- 7月8日
-
おか
保育園にも認可や認可外とかありますし、見学にも行きたいですし調べる事だらけですよね😅
最近天気がよくないですよね💦
よい物件を見つけて保育園や幼稚園探しも頑張ります😊
色々お話が出来て良かったです☺️
鳥栖に行ったらどこかでお会い出来るかもですね😁
有難うございました✨- 7月9日

ととろ
鳥栖駅の近くにはフレスポっていうデパート?がありますよ!
そこに近くにもアパートもあるので住むならフレスポ付近のアパートとかがおすすめかもです!
-
おか
駅前は色々と揃っているようで便利みたいですね!
鳥栖は住みやすそうで安心しました😊
コメント有難うございました✨- 7月6日
おか
プレミアムアウトレット近くにありますね!
博多にもすくに出られるみたいなので、便利な場所で良かったです😁
コメント有難うございました😊