※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RH
お金・保険

手取り16とか17とかだと養育費5万ぐらいとれないですかね?

手取り16とか17とかだと養育費5万ぐらいとれないですかね?

コメント

deleted user

無理だと(^_^;)
取れて2万程度じゃないですかね(T-T)

  • RH

    RH

    やっぱその程度ですよね💧

    ありがとうございます!

    • 9月15日
さわら

とれないと思います。

年収1000万の父に毎月10万
母がもらってました。

  • さわら

    さわら



    5万も貰ったら
    ご主人がご飯食べれません。笑

    • 9月15日
ななみ

16.7万だと2万ぐらいだと思います!

もっと欲しいなら
元旦那さんとの間でプラス
もらうしかないですねf^_^;

RH


ありがとうございます!

RH

ちなみに旦那は家賃会社もちでお金かかりません

なっちゃん❣

取れるか取れないかだと難しいと思います。

しかし、子供二人いて、養育費2万なんて、
そんな少ないお金でこちらがかなりの負担になるし、別れる人の生活より、私個人的には、子供のためのお金を考えてしまいます。
今はお金かからないからいいけど、将来的に高校、大学までを考えれば、2万なんて、、、
私ならバイトでも何でもしてもらって、
最低1人2万はもらいたいですね。

子供1人約3万。2人約5万。が妥当の養育費だと思います。
ふたりで2万なんて…

私だったら絶対いやです。

  • RH

    RH

    収入にもよるけど一般的には1人3万らしいですね!
    旦那はひもじい生活をしてでも養育費を渡すのが普通だと思うんですけど…
    旦那の家賃かからなくても養育費せめて4万はキツイですかね…?
    2万は少なすぎるけどそれが現実なんですかね…😢

    • 9月16日