![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10週2日の検診でCRLが33.7mm。流産の不安があり、2週間後に再検査。稽留流産の経験者、前向きになる方法を知りたい。
10w2dにて検診…CRLは33.7mm
9週の壁突破して、CRL3センチも越えたけど
それでもまだ流産のことばかり
気にしてしまいます…💦
次から4週間に1度の検診になるのですが、
不安で2週間後にまた見てもらうことにしました。
3月に稽留流産したので、尚更気になります。
仕事しているので多少気持ちは
紛れますが、ふとした時に
稽留流産の検索ばかりしてしまう自分が
嫌になります😭😭
同じような経験ある方、いらっしゃいますか?
どのようにして気持ちを前向きに
されていましたか🥺?
- しーちゃん(3歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も娘の妊娠の時、すごい不安で毎週検診行って、お腹に変わった時からは2週おきに行ってました!
流産経験ありで、エンジェルサウンズを買って、胎動がわかるまで毎日しましたよ😭
でも赤ちゃん信じて頑張りましょう😭✨
![ナリフリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナリフリ
ただ今、11週妊婦です。
今年の1月に稽留流産しました。
私も不安しかなく、2週間後に自費で検診をしますよ。😓
産婦人科の先生が、不安のストレスは良くないからと、提案されました。後、助産師さんから、カウンセリングを受けて、何とか前向きになりつつあります。しーちゃんさんも、心配は尽きないと思いますが、お腹の赤ちゃんと一緒に頑張りましょう☺️
コメント