※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

エルゴを使っている2ヶ月の赤ちゃんが、インサートを使って抱っこするときに足がきつくなり、外に出してみたら泣いて嫌がる。この時期はどうしていたか相談です。

エルゴ使ってる方に質問です。
今2ヶ月の子なんですが
インサートに足も入れて抱っこしてたんですが
大きくなってきてキツそうだったので
インサートを使いつつ外に出してみました。
また完全には足が出るほどではないし
開くのが痛いのか泣いて嫌がります。
言い方悪いですが中途半端な感じで💦
これぐらいの時どうしてましたか?

コメント

こうちゃんなおくんママ

インサートの中のクッション抜いてもダメですか?

息子もビックだったので、クッション抜いたり、試行錯誤しました

  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    コメントありがとうございます。
    クッション抜いてインサートは
    使うんですか?
    足はどうすれば…?

    • 9月15日
  • こうちゃんなおくんママ

    こうちゃんなおくんママ

    クッション抜いて、インサートだけです。
    足は開かず、丸まって?体操座りのような?感じで乗せてました。

    うまく説明できずですが(・・;)


    3ヶ月になると、それもいよいよキツくなって、近場の移動の時は、
    クッションを下に入れて、インサートなしで
    足をちょっと出し気味にして抱っこしてました。

    本当は、4ヶ月?とかまでつけてないとダメって書いてありましたよねインサート(・・;)

    でも、他の条件はとっくに全部クリアしてたので
    本人が苦しそうでないやり方が1番だと思って…
    色々試してました笑

    • 9月15日
⁂⁂⁂

うちは結局エルゴダメでベビービョルンにかいなおしました(*^◯^*)

みぃふも

エルゴ小さい時難しいですよね💦私はインサートの中にあるクッションを取り出して、インサートなしで使用してました。クッションを赤ちゃんのお尻の下に入れて椅子みたいにする感じです。
もう少し大きくなってからは、クッションも外して足を開く部分を紐で縛ってました。足は出すのですが、開き過ぎないようにと思って💦