※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

婦人科系の病気で悩んでいます。保険の見直しや手術について不安があります。今後の医療保険について相談したいと思っています。

なんかもう辛いです、、

もともと婦人科系の病気をしがちで(卵巣とか子宮とか)昔とりあえずで入った月々2500円ぐらいの安い保険をずっとかけています。
先日卵巣出血をおこして安静になりました。
それから2ヶ月、定期検診に行くと卵巣出血は止まって落ち着いてるけど子宮内ポリープがあると言われました。
1年前にも子宮内ポリープがあり、内服薬で落ち着きましたが再発したため手術になるかもしれません。
2人目欲しいけどできません。なんか子宮と卵巣が普通の時のことの方が少なく、妊活もできないしメンタルがやられています。

とりあえず精神状態を落ち着かせるために加入していた保険を見直すと、一時金は出ないもので手術ではおりるみたいです。入院は日額で出ますが、多分ポリープだと日帰りなので手術のお金でいくらかおりるかな?って感じだと思います。
あとはガンとか先進医療とかの特約ついてますがよく分からなくて。
こういう保険って手術した後に請求する流れであっていますか?

病気しがちでもう嫌になるし、保険のことも全然分からないし、けどいざもし何かなったらどうお金がおりるの?とか把握してなくてそれも怖くて、今は病気中なので入り直せないと思うのですが、今後どんな医療保険を見直せばいいのでしょうか、、
先日ほけんの窓口に行ったのですが、今は入り直せないかなと言われました。
31歳です。みなさんはどんな保障の医療保険つけられてますか?旦那様のもお聞きしたいです。

メンタルやられてるので内容おかしかったらごめんなさい。
よろしくお願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も結婚を機に主人と保険の窓口行きましたよ😊
そこで進めて貰った保険に
主人も私も入りました!

私は帝王切開になったらとか
婦人系の疾患の事も考えて加入し、月6,000円ほどです😅
主人はがん保険、終身保険
入ってた気がします!
手元に資料なくて、曖昧ですすみません💦

今は入り直せないとのことなので、
良くなられたらまた保険の窓口などで相談されるといいと思います☺️
私たちの場合、担当さんのお話も分かりやすく納得出来たので加入しましたが、もしそう出ない場合は納得される窓口や担当さんから加入されるといいと思います!
今はお身体大切になさってくださいね😌

ぽんちよ🔰

とても大変そうですね😥 メンタルは特に大事にしてあげて下さいね。考え込んで辛くなってきそうなら、YouTubeとかで全く関係ない動画を見たりして意識を別の所に移すといいですよっ😐
我が家は死亡保険と、火災保険しか入っていません。
昔は医療保険に毎月3万円くらいかけていたのですが、全部解約してその保険に掛けてたお金を株式投資に切り替えました。
去年から積立NISAも始めたのですが、投資額60万円に対して14万円プラスになってます。
保険でもしもの為にお金を払い続けたり保険請求する際の手続きが面倒だったりで、うちは保険はやめてしまいました。
また、医療保険に入っていませんが私は病気がちなのでしょっちゅう病院に行きます。
婦人科系も2年前からよく通院していて、子宮筋腫の手術をしたり、不妊治療をしたり、帝王切開での出産も予定してます。
ですが高額療養費制度という国の制度を使えば、手術しようと入院しようと月々の医療費が8万円以上かかった場合は国が負担してくれるのでそれを使っています。
あと年末は確定申告をして医療費控除して税金を減らしてます。
そんな感じでやってます!

ママリ

この前大腸ポリープが見つかりその場で切ってもらいました。
もちろん日帰り手術扱いでしたが、日帰り入院かただの日帰り手術かによって保険も出るでない変わってきますのでそこを確認した方がいいです。
手術後に請求しました。