※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みってぃ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の娘が言葉を話さず、保育園でも遅れを感じる。病院に行くべきか悩んでいます。

もうすぐ1歳11ヶ月の娘がいますが、
言葉を全然話しません(´-`)

どうぞ、パパ、ばぁば、じーじぐらいしか話さずなやんでいます。
保育園で1度だけアンパンマンと言ったそうですが、
明らかに周りと比べて遅くて、、、
病院に行ったりした方がいいでしょうか、、、

コメント

ママリ

1歳10ヶ月の男の子です。
うちの子も全く話しません。
パパママも言えなくて心配しています。
一度きりでアンパンマンと言えたのですが頻繁には聞けません😭😭😭

  • みってぃ

    みってぃ

    遅くなりすみません💦
    アンパンマン、うちも一度きりです。しかも保育園でなので、私は聞いておらず😭
    個人差がかなりあるようなので、気長に待ちます💦

    • 7月8日
ako.ako

言葉が遅かった息子がいます🤲
2歳ごろからちょろっと単語がでて、(それこそ娘さんくらい)その後もあ!あ!と指差しばかりでしたが
2歳半ごろから急に言葉が爆発しました!!
そこからはあっという間に文章になり…早かったです😂

言葉が出てなくても、意思の疎通はできてますか??
こちらの指示、言っていることがなんとなくわかっていれば、問題無いと思います🤔💡
息子は言葉は遅かったですが、理解力が月齢相当だから問題なしと言われてましたよ!!

  • みってぃ

    みってぃ

    遅くなりすみません💦
    2歳半頃から急に出たんですね😊✨希望がもてました😭

    意思疎通は、割とできています✨焦らず気長に待ってみます🙇‍♀️

    • 7月8日
なー

うちも、いただきます、おいしい、ねんね、くらいしか言えません。遅いかもしれませんが気にしてませんでした笑

  • みってぃ

    みってぃ

    遅くなりすみません💦
    個人差ありますよね😭同じ年齢ですごく話せている子がいると焦ってしまいますが、気にしすぎないようにします🥺

    • 7月8日