
私は40代で、今後3人目を考えていません。生理痛が重く量も多いので、ピルを服用できるか婦人科で相談したいです。検査で異常がなければ処方してもらえるのでしょうか。生理の回数が減ると乳がんや子宮がんのリスクが下がると聞き、気になっています。
不快になられる方もおられると思いますので、ご注意ください。
私はもうすぐ40代。今後3人目は考えていません。
そこでちょっと思ったのですが、毎月生理痛は重いし量も多いので、ピルの服用はできないのか?と言うことです。
婦人科へ行き、検査してもらって異常がなければ処方してもらえるものなのでしょうか?
先日、生理の回数が減ることで乳がんや子宮がんのリスクも下がると言うようなことも聞き、少し気になっています。分かる方がおられれば、お話聞きたいです。
よろしくお願いします。
- リリー(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
そういった理由でピルの処方出来ますよ☺️
私は20代前半頃生理の体調不良軽減のために婦人科でピル処方してもらいました!
出血量が多いとかではないので検査などは特になかったです。

退会ユーザー
経血の量に悩んでいて二十歳の時から処方して貰い飲んでいますが快適で本当に助かっています!
温泉に行くなどの予定がある時は生理日をずらせるし血の量も生理痛も軽減されたので是非検討してみて下さい✨
-
リリー
経血量、生理痛が軽減されるのはとても魅力的ですね!
毎回鎮痛剤を飲むのもどうなのかと思っていたので、時間を見つけて受診してきます!
ありがとうございます。- 7月7日
リリー
コメントありがとうございます。
今度婦人科受診してみます。