
市販のカンジダ薬は、症状が出始めたらすぐに使用した方が良いでしょうか、それとも症状が強くなってから使用するべきでしょうか。
市販のカンジダ薬はどのタイミングで使用しますか?
出産してから生理前になるとカンジダにかかりやすくなってしまいました。
その度病院に行っていたのですが、子供を預けるタイミングが取れない時もある為市販薬を購入してみました。
毎回排卵期が過ぎたあたりからピリピリと
軽い痒みが出始め、だんだん痒みが強くなったり
おりものに変化が出ます。
痒みが出始めた頃はとりあえず病院で貰った塗り薬を
塗って様子を見ているのですが、
市販の膣錠を使用する場合少しでも症状が出たら
すぐに使用する方がよいのでしょうか?
それともある程度症状が露骨に出たあたりに使用しますか?
- ママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
市販は使ったことないのですが
病院のでも市販でも
使いすぎると逆に薬で常に湿ってると痒みが増したり治りが遅くなったりするので
わたしなら究極に痒い時、くらいにします☺️🙏
ママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですか😱💦すぐ薬に頼るのもよくないんですね😖
しばらく様子見てから使うようにします😊
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
湿気がある所に繁殖するカビの一種なので
あまり湿り気多いのもよくないです☺️
なのでわたしは人前でお股痒すぎて掻きそう…とか膣の中見て、白いカビが見えるくらいになったりしたら薬入れたり塗ったりしてます☺️!
参考になれば嬉しいです🙇♀️
お大事にしてくださいね💕
ママリ🔰
なるほど💡確かにそうですよね🥲
普段の生活習慣から整える方が大切ですよね😊とても参考になりました✨
ありがとうございます🥰