![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8品目の離乳食を食べている6ヶ月の赤ちゃんに、イワシ粉末が入ったお煎餅や白身魚のフリーズドライを与えても大丈夫でしょうか?
今8品目離乳食はクリアしてます
お粥、南瓜、ほうれん草、人参、じゃが芋、トマト、しらすです。とろみ粉も使ったことあります。
このようなお煎餅をもらいましたが食べても問題はないんでしょうか?
与える必要がない時期とかの回答ではなくて、食べていい物なのかやめた方がいいものなのか知りたいです。記載的には6ヶ月頃ですがイワシ粉末が入っていて、いわしを食べる機会ってないとおもうし、どうなのかなと思いました。
白身魚のフリーズドライが5ヶ月〜だけど原材料がタラであったりとかみたいにBFだから早めにできてるってものなんですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自己責任って感じですかね?🤔
わたしはこの製品だと、小麦とエビを同じラインで作ってますっていう文言も気になるので、食べさせないですかね🤔💦
食べさせるなら、新しい食材と同じように午前中にしますかね!
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
私はこれと同じ種類のお煎餅を6ヶ月から食べれるんだ!と思って買いました🙌小さく割って持たせてあげたら自分で口に運んでちゅぱちゅぱしているうちに溶けていって、ときどきむせますがお茶をあげたりしてうちは特に問題ありませんでした!
今7ヶ月ですが、つかみ食べの練習も兼ねて別の赤ちゃんせんべいをたまにあげています。まだまだ少ししか食べられないので残りは私のおやつですが😅笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁいうほどの量入ってないから大丈夫なのかな、と勝手に思ってます。
でもまだ8品目ということははじめて1ヶ月くらいでしょうか?
わたしだったらせめて白身魚に慣れてからにします!
コメント