コメント
退会ユーザー
うちの娘も小さい時からノンタン好きで、5歳になって
ひらがなカタカナが読めるようになり1人で読んでます😊
ぜろ
息子はまだ大好きですよ🙂
最近はひらがな読めるようになってきたので、1人で読んでます🙂低年齢向けの方が文が短くて1人でも読みやすいので😇
しましまグルグルとかの赤ちゃん絵本も、自分で読みやすいのか1人でよく読んでます🤣
スポンジ
小さい子向けの本は読まなくなっても文字を覚えるときに便利なので買っても損はないと思います😃
退会ユーザー
うちの娘も小さい時からノンタン好きで、5歳になって
ひらがなカタカナが読めるようになり1人で読んでます😊
ぜろ
息子はまだ大好きですよ🙂
最近はひらがな読めるようになってきたので、1人で読んでます🙂低年齢向けの方が文が短くて1人でも読みやすいので😇
しましまグルグルとかの赤ちゃん絵本も、自分で読みやすいのか1人でよく読んでます🤣
スポンジ
小さい子向けの本は読まなくなっても文字を覚えるときに便利なので買っても損はないと思います😃
「年齢」に関する質問
みなさんは年子についてどう思いますか? 私は育休を連続で取りたい+年齢的な問題で年子を検討しています。 体力とか財力とか、そもそも妊娠できるのかすら分かりませんが💦 年子=性欲が強い(からぽんぽん生む) という…
旦那と別居してて生活費だけ毎月振り込まれてるけど、旦那はどこかで好きに生活しててどう働こうが休みの過ごし方も自由、残ったお金は全部自分管理で稼ぎがいくらで貯金がいくらあるのかも教えてくれない。 私は、ずっ…
中学教員です。真剣に悩んでます。 36歳、3人目を欲しいと思ってます。3年前に流産してからそれ以降なかなか授かれません。 毎日激務・部活副顧問ですが引率もあり休みがほぼありません。 来年度、8時-1時の短時間勤務で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆあママ
よし!買います笑