
コメント

退会ユーザー
うちの娘も小さい時からノンタン好きで、5歳になって
ひらがなカタカナが読めるようになり1人で読んでます😊

ぜろ
息子はまだ大好きですよ🙂
最近はひらがな読めるようになってきたので、1人で読んでます🙂低年齢向けの方が文が短くて1人でも読みやすいので😇
しましまグルグルとかの赤ちゃん絵本も、自分で読みやすいのか1人でよく読んでます🤣

スポンジ
小さい子向けの本は読まなくなっても文字を覚えるときに便利なので買っても損はないと思います😃
退会ユーザー
うちの娘も小さい時からノンタン好きで、5歳になって
ひらがなカタカナが読めるようになり1人で読んでます😊
ぜろ
息子はまだ大好きですよ🙂
最近はひらがな読めるようになってきたので、1人で読んでます🙂低年齢向けの方が文が短くて1人でも読みやすいので😇
しましまグルグルとかの赤ちゃん絵本も、自分で読みやすいのか1人でよく読んでます🤣
スポンジ
小さい子向けの本は読まなくなっても文字を覚えるときに便利なので買っても損はないと思います😃
「年齢」に関する質問
2人目問題。 28歳で出産し、2歳の娘がいます。 インスタや園で同い年の子を持つ方々が2人目を授かったり出産されているとなんだか焦りを感じてしまいます…。 人は人、自分は自分なのに😔 元々3〜5歳差が良いと夫と話…
同年齢の子と遊べない?遊ぼうとしない3歳。 支援センターではママ達や先生には楽しそうに話しかけるけど、お友達とかから話しかけられたり遊ぼって言われたら逃げます。 お友達いるから嫌って。。 でも気になるみたいで…
ADHD 小学生のお子さんがいらっしゃる方に質問です。 ①普通級、通級、支援クラスどれにいれましたか? ②①に入れて良かったこと ③①に入れて後悔したこと ④お子さんの年齢、現在の様子 よろしくお願いします🙇
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆあママ
よし!買います笑