熱のある子とない子で別れている病院で、熱のない子が受付をしていたことに驚き。熱の子は入れないのに、普通に元気な子が診察を受けている状況に疑問を持っている。他の患者のことを考えずに行動する人もいて、混乱している。
熱がある子とそうじゃない子の時間で別れてて、うちはアトピーの薬もらいに行ったんだけど、前に受付した人が「熱と咳と鼻水とー」って言ってて驚きました😭入り口の自動ドアにデカデカと今は熱のない子の時間です。熱の子は入れませんって書いてあるのに😅
譲って高熱で痙攣起こしたとか意識朦朧としているならまだわかるよ?
普通に子供走り回ってるよ?なんで?2時間毎に熱のある子無い子って診察してくれるのに。なんで?入るなって書いてあるのになんで入る?
他の人の事考えられねん?病院入って15 分で出てきたけど熱あるんですって入ってきたの3人もいて驚きました。
- はじめてのママリ🔰ですよ(4歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
常識ない親ですね。そんな親に育てられる子どももかわいそう。そしてそれを普通に受付させてるその小児科にも問題ありですよね。私ならそんな医院二度といかないです😅
花
ちゃんと調べてから来てほしいですね😭
息子もアレルギーの時間で小児科受診したら、すごい鼻水垂らして咳してる子がキャッキャと走り回っていて嫌だなーと思ってたらみかねた看護士さんがその親子を違う部屋に連れていってくれました😅
他に病院ないならまだしも他にもあるんだから急ぎならそっちにしてよと思いますよね😖
-
はじめてのママリ🔰ですよ
ネット予約でも病院の入り口でも熱のない子の時間です!って見えるように書いてあるのに謎です😅
そういう子に限って走り回ってたりしますよね😭
電話して指示を仰ぐとかできないんですかね😅- 7月5日
mama(☺︎
そうゆう方いますよね。
なぜ分けて診てくれてるのか考えずに、入ってくる方。
書いてある文字見えてないんですかね?😅
今のご時世、熱あると車の中で待ったりするものだと思っていましたが普通に入って待合室で待ってる方いますよね😅
質問者様の気持ちめっちゃ分かります。
私は腹立ってくるので、受付の方に注意してもらうと思います。😓
少しは自分の子供だけじゃなく、周りの方のことも考えて欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰ですよ
なんなんですかね😭そういう人は字が読めない自己中なんだと思うようにします😭
イライラ通り越して普通に入れる精神力やばいなって思いました😅- 7月5日
はじめてのママリ🔰ですよ
ありえないですよね😅
病院側は一応、今は熱のない子の時間なんでーって言って予約だけ取って追い返してました!