※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃまま
産婦人科・小児科

生後2ヶ月からの予防接種について、任意のワクチンはどうすべきか悩んでいます。ロタワクチンやおたふく、インフルエンザなど、どれを受けさせるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?

生後1ヶ月の娘を育児中です。2ヶ月を迎えたら予防接種が始まりますが皆さん任意のワクチンって全部受けるべきでしょうか??受けて子供が元気いれるなら全部受けさしてあげたいのですがおたふくとか…、インフルエンザとか。ロタワクチンもロタリックスorロタテックとか何を基準に決めていいのか…。皆さんどーされますか?どーしましたか??

コメント

めろん

受けられるものは全部受けてます。名前の違いはワクチンの会社の違いなので、効果に違いはないし通ってる病院が使っているワクチンを受けてますよ。

  • まにゃまま

    まにゃまま

    コメントありがとうございます!なるほど、ロタワクチンはこちらが選択して摂取する訳では無いんですね!

    • 7月5日
☺︎

わたしは受けますが親の考え次第なところがありますよね😣子供の時は良くても大人になってから罹ると重症化するものも多いですし💦
ロタは今任意ではないんじゃないですかね?無料になってますし👏🏻病院によってどちらかしか取り扱ってないってところが多い気がします🤔そういう時はHPに載ってたりしますよ😊

  • まにゃまま

    まにゃまま

    コメントありがとうございます!そーなんですよね、重症化するより受けた方がいいですよね。ワクチンの種類見てみます👀

    • 7月5日
ママリ

あの時打っておけば良かった…と思いたくないし、子供に辛い思いをさせたくないので受けれるものは受けましたよ‼️
予防接種をしたからといって必ずしもその病気にかからないってことではないですが、、重症化しにくくなるみたいですし、なら子供の為に受けさせようかな!って感じです。

  • まにゃまま

    まにゃまま

    コメントありがとうございます!そーなんですよ、後悔するより受けた方がいいかなとは思ってます。子供のために受けようと思います!

    • 7月5日
deleted user

おたふくは、市からの助成ありで7900円で、ロタもまだ任意だったのでいいお値段しましたが全部打ちましたよ!

お金払ってでも重症化して辛い思いさせるなら7900円なんて痛くも痒くもないです!ノコノコしてると次はインフルの予防接種ですがこちらも勿論受けます☺️