![ふわりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳の出が悩みです。母乳と乳がんの関係や増やし方について不安です。効果がない桶谷に通っても増えないので、増やす方法を知りたいです。
母乳のことで悩んでいます。
粉ミルクだと乳がんになると思いますか?
友だちから、乳がんになる確率が上がると言われました>_<
北斗晶さんも母乳の出が悪かったそうです。
小林麻央さんも母乳をあまりあげてないおっぱいから乳がんになったそうです。
母乳が思うように出ません;_;
桶谷に通っていますが効果ありません。
ただでさえ母乳が出なくて悲しい気持ちなのに、不安になってしまいました。
もう母乳が増えることも望めないでしょうか…
2か月以降で増えた方いますか?
乱文でごめんなさい>_<
- ふわりんママ
コメント
![s♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s♡mama
私がミルクで育ちましたが
今のところ母は乳がんなど
病気はなく元気です😊
母乳じゃないと乳がんになるなら
私も将来なりそうですが
子どものためのミルクなので
それでなったら仕方ないです😂
私も2ヵ月ぐらいから息子が
母乳を完全拒否しだして
ミルクになりましたが寂しかったです(T_T)
![かとしよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かとしよ
確率が上がる!っていう確かなデータはないと思いますよ😊
どちらかというと母乳が出ている期間が長い=エストロゲンが抑えられているので、それによってその期間は乳がんになる可能性が低いって事は言えると思います。
乳がんはエストロゲンと関係しますからね。
でも裏を返して、ミルクだったり母乳の出が悪いから乳がんになりやすいっていうのは違うと思います!
あとは、個人的には断乳、卒乳した後にしっかりケアをしないとずっと残った乳カスみたいなのが悪さをする事はもしかしたらあるのかな…?とは思います🤔
2ヶ月以降で増える事もあると思いますよ‼︎体温めたり、ハーブティー飲んだりするのも良いと思います❤️
母乳って本当悩まされますよね😭
でも母乳神話を信じる信じないは人それぞれだと思うので、完全母乳をごりごり推進してくる人は私は嫌いです。
好きでミルクあげてる訳じゃない人だっていっぱいいるっつーの💢って思います。
-
ふわりんママ
詳しくありがとうございます>_<
最後の一文、元気づけられました(*^^*)
母乳神話ってプレッシャーです;_;自分がダメな母親だと思ってしまいます>_<
もう少しがんばってみます!^ ^- 9月15日
-
かとしよ
グッドアンサーありがとうございます😊
絶対ダメな母親なんかじゃないです!
完母だけど体弱い子とか、ミルク主体だけど体強い子とかもいくらでもいるので赤ちゃんによって個人差かなりあると思います。
大切なのは母乳だろうがなかろうが赤ちゃんと沢山触れ合って可愛がる事ですよね❤️
お互い色々大変ですが、育児頑張りましょーう!- 9月15日
![パッチール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パッチール
私自身、完ミで育ちましたが、母は乳がんではありません。
私も母乳の出が悪く早い時期に完ミになりました。
絶対に乳がんになるとは思わないし、ならないとも言い切れません。
乳がんは遺伝もありますし…
普段から自分でチェックして定期検診を受けるしかないと思います。
-
ふわりんママ
こればかりはわかりませんよね;_;
母乳が出なくて悩んでたのでマイナス思考になっていました>_<
コメントありがとうございます>_<☆- 9月15日
![おとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとちゃん
2ヶ月だと飲む量が少ないので3ヶ月からかなり出ると思いますよ!
お米、お餅、根菜とあとは水分を母親がたくさん蓄えれば大丈夫です!
飲めば飲むほど出るのでめげずに1時間に1回でも全然いいので飲ませまくってください(^○^)
-
ふわりんママ
まだ希望ありそうですね(*^^*)
アドバイスありがとうございます!
諦めずにがんばります^ ^!!- 9月15日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
乳癌はいつ誰かなるかとかわからないから
こそ怖いですよね(><)
確率はあくまで確率です。
最悪乳癌になってしまったとして大切
なのは早期発見だと思うので定期的に
検診に行くしかないかと。。。
わたしも母乳育児が終わったら年に1回
行こうと思います。
不安になりますよね(。•́•̀。)💦
とてもわかりますよ。
でも不安で過ごすより今を楽しく
過ごしましょう♡お互いに!!
母乳はとにかく吸わせることだと
言われわたしは2ヶ月目からよく
出るようになりました。
母乳で育てたい気持ちとてもわかりますが
こだわりすぎなくても大丈夫だと
思います✨ミルクでもちゃんと育ちます🍼
お互い子育て頑張りましょうね♡
-
ふわりんママ
そうなんですよね、ちゃんと育つのについついこだわってしまいます>_< 母乳だけで育ててる友だちを見るとついつい赤ちゃんに申し訳なく思ってしまって….。 あと少しがんばってみます!乳がんの検診も行こうと思います>_<
- 9月15日
ふわりんママ
そうですよね;_;わたしの母も母乳の出が悪かったけど乳がんになってません>_< ショックでまどわされてしまいました…。 うちの子も哺乳瓶には飛びつきます;_;