
最近、仕事や家庭での負担が大きく、ストレスを感じています。看護師としての残業や旦那とのコミュニケーションの問題が影響しています。どうにか改善したいと思っています。
最近、毎日がしんどくて、クタクタです。
平日は看護師の日勤常勤のフルタイムで新人指導してますが、今月に入り、一人で2人の新人をみることが増え、時短で16時までなのに毎日、17時近くまで残業しています。
サポーターやもう一人のプリセプター がいない日はリーダーも忙しそうにして、申し送りで患者さんのことは引き継いで任せるのですが、新人の面倒まではみてくれません。新人も自分の仕事を16時までに終わらせることができませんし、どうしても時間外になります。師長に相談して、新人をみる人が分散されて、楽になった期間もあったのですが、また元の状態に戻りつつあります。
土日も朝から家事、育児、買い物などで常に動いてますし、マイペースな旦那は10時おきで、それからお風呂入って、ご飯食べ出します。最近、言わなきゃ自分の部屋に引きこもって、パソコンいじったりして午前中なにもしないので、イラッときて『遅くまで寝れていいよね』と言ったら喧嘩勃発してしまい険悪なムードになってしまい落ち込みます。
旦那は手伝ってくれますが、お風呂掃除、トイレ掃除、ごみだし、娘と遊ぶくらいです。
前もって頼めばやってくれるそうですが、なにかお願いするといつも嫌そうな態度だったり、やらなかったりです。
娘は可愛いのですが、ひたすらママの後ついてきてニコニコ遊んでって感じです。
義母は義母で、意味のないLINE攻撃してきて、こちらも適当に返信してますが、面倒くさいです。
もっと要領よくなりたいし、夫とも円満にしたいのにいろいろうまくいきません。
- もりちゃん(5歳5ヶ月)
コメント

みー
まだ土日休みだからいいじゃないですか😭
私なんてフルで働いてて帰るの早くて18時、新人いたら19時くらいです😭
旦那もみてはくれるが、そのうち爆発しそうな雰囲気です😅
毎日しんどいですよね😭
気持ち分かります😭

ゆずこっこ🍀
毎日毎日お疲れ様です💦
看護師の日勤フルタイムで家事と育児は本当に本当にしんどいと思います…
身体的にも精神的にも😣😣
(先に回答をされているみーさんも本当に尊敬します💦)
しかもほぼお一人で家事もこなされていらっしゃるとは😿😿
私は時短パートの病棟勤務なのに身体きつくて子どもや何もしない旦那にイライラしてしまう事があります…😓
とても凄いなぁと心から思います🍀
あまりにも凄いなぁと思ってしまったので返答してしまいました…
すこしでも手抜きできることをみつけて体調お気をつけてください💕🍀💦
-
もりちゃん
優しいコメントありがとうございます😊
病棟勤務だとやりがいありますけど、疲れますよね。妊婦さんで上の子もいますし旦那さんにもっとサポートしてもらいたいと思いますよね。
うちの病棟パートさんも時間で帰れず、辞めてきますし、なかなか子育て世帯に優しくない気がします😂- 7月6日
-
ゆずこっこ🍀
時短パートだからか産休ももらえず辞める事になってしまって残念な感じでして😅💦
産後はまた働きたいですし、皆さんにとって、ママに優しい職場になって欲しいですよね😺💕✨
本当に休める時はゆっくりされて、御自分をいたわってあげてください🌼🍀🍀
なかなか休める時間は無いかもですが😣😣- 7月6日

ママリ
私も看護師です!
週4のパートでもクタクタなので、もりちゃんさん大変だろうなと思います😭
仕事でクタクタ、帰ってからも家事育児でクタクタ、土日もやること沢山あって身体も心も休まらないですよね😭
うちもお願いしても、えーとかやるの遅くて結局こっちがやったり💦
何回もやってって言うのも、しんどいこと分かってくれないです。
甘いもの食べたり、気の許せる人に愚痴ったり、ちょっとでも発散できますように😭
-
もりちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱりどこの旦那さんも、奥さんの大変さとか今ひとつつ分かってない気がしますね😅
甘いもの食べまくりですよ笑
あまり愚痴言ったりあまりしてなかったので、誰かに聞いてもらいますね笑- 7月6日
もりちゃん
毎日、お疲れさまです。
看護師で病棟勤務ですか?
夜勤はなしですか?
お子さん2人いて、下の子小さいのに19時の時もあるってかなり辛いですね💦
お疲れさまです。
みー
病棟勤務(産婦人科、小児科、内科、外科、整形外科の混合(女性ならほぼ全ての疾患対象)でフルタイム、夜勤(二交代)ありです😅
子供は先に米だけ食べてたりしてる日もあります😅(旦那は料理苦手なのであとでウインナーとか焼いてます😂)
旦那との時間もですけど、子供との時間がないので辛いですね😅
もりちゃん
2交代で夜勤もされているとはびっくりです💦
わたしは、こどもいない時も二交代でリーダーしたりするとクタクタでしたが、お子さん2人いても続けていて、本当に尊敬します。
お子さん可愛い時期ですし、家族との時間とれないのは辛いですよね。