※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳11ヶ月何日差までは年子と説明しますか?それとも学年が2年あけば2歳差と説明しますか?

1歳11ヶ月何日差までは年子と説明しますか?
それとも学年が2年あけば2歳差と説明しますか?

コメント

deleted user

学年が2年あけば2歳差って説明します!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    わたしもそっち派なんですが、
    出会ったママさんに、
    うちの子達は年子なんですと説明されたのでてっきり同じ学年になるかと思ってたんですが
    2学年差だった為、未就学児の場合だとみんなどっちで説明してるのかと気になりました😊

    • 7月5日
ままり

1歳10ヶ月差ですが、2学年差なので2歳差と言ってます✨
周りに4月生まれの1歳11ヶ月差で下の子が3月生まれで1学年差だったら年子って言ってますかね🤔

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    ヤッパリそっちですよね🤔
    うちも上の子2人が1歳5ヶ月差で学年年子ですが
    3人目は1歳11ヶ月差で2学年差なので2歳差の説明です🤔

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

年子は本来連続した年に生まれた子なので、連続した年に生まれていれば年子と言いますが本来の意味を知らない人もいるので1学年差の年子ですとか2学年差の年子ですと説明します😊最近は1学年差を年子と言ったり、上の子が2歳になるまでに生まれたら年子と言ったりする人もいるようです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    連続した歳、なるほど🤔
    人によって言い方バラバラなんですね!
    年子ですと言われてってきり同じ学年と思いきや一個下の学年だったという事がたまにあり、みんなどっち説明なのかなと気になりました😊

    • 7月5日