![わろた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に預ける時間が長くなり、罪悪感があります。子供たちとの時間が減ると寂しさを感じるけど、上の子は楽しそうで安心もあり、下の子はまだ小さくて一緒にいたい気持ちが強いです。
保育園に預ける時間が伸びて罪悪感が凄いです。🥲
今までは9時~16時だったのですが
最近は仕事も変わり、
8時~16時30分くらいです。
もっと長く預けてお仕事頑張っているお母さん達がいることも分かってはいますがやはり少しでも過ごす時間が減ると
寂しさと罪悪感がでてきます
下の子は特に生後6ヶ月から預けているので
余計に一緒にいたい..
上の子は保育園にお友達がいて帰るのを渋る時もあるので
保育園楽しめてて良かったと安心する時もありますが...
やっぱり保育園いれたての時のように
慣れですよね😂あー寂しーー!!
- わろた(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![けろけろけろっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろけろっぴ
わたし8時から17時半まで預けてますがお迎えはやい!延長がよかった!ていわれます😊笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も生後6ヶ月から預けてて、うちは8時〜17時半で預けてます🙂
うちの園では、早い子で7時台〜18時迎えなんて子も多いのであまり気にした事なかったですが、今までより保育時間長くなると罪悪感出てくるのも分かります😭
けど意外と子供は保育園楽しんでたりしますよね☺️
-
わろた
下の子のクラスが皆んなお迎え早いので罪悪感がありましたが
教室覗くと楽しそうに遊んでいるので楽しいのかもしれません😂皆さんフルタイムで働かれてて尊敬です!- 7月5日
わろた
まだいたい!って言われると楽しんで過ごしてるんだなって分かって安心します🤣