※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポシェットちゃん
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の娘が話すのが遅いです。言葉は理解しているようで、いくつかの言葉を発していません。歌を歌うとリズムに合わせて手遊びもできます。話すのが遅いか心配ですか?

今月で1歳4ヶ月の娘がなかなか話さないです。

話せる言葉は、、いた!あった!んまんま!くらいです。
ママ、ぱぱ、ばーば、にゃーにゃなどほとんどのものは言えば伝わるのですが娘の口から発したことがないです。
歌を歌ってあげるとリズムにのりながら手遊びもできます。言葉は理解しているみたいです。
泣いている時に足元でマーマーと聞こえるのですが、日常生活で聞いていないので確かでは無いです。

話すの遅いでしょうか?

コメント

こむぎ

うちは1歳1ヶ月でママ、パパくらいです😌
保健師さんに聞いたら2歳までに話せるようになれば問題ないそうです🙆🏻‍♀️それまでは個性って言われました!

deleted user

2歳までに1つでも話せたら問題ないですよ☺️全然遅くないです♪

ちぷりず

長女は話すのが早く2歳前には2語文を話していました!
けど次女今1歳2ヶ月ですが↓
まんま、まま、ばぁ、ぁいてっ、ぁめ!
しか言いません(;´∀`)
誰か呼ぶときはママでもパパでも「まま」です(笑)
「ぁいてっ」はぶつかった時とかに言って「ぁめ!」は長女のオモチャを奪おうとしてダメ!と言われて真似してる様です。

次女というのもありまして、あまり気にしていません😊
言えば分かっているのなら問題ないと思いますよ✨
1歳ですがまだ赤ちゃんぽくて可愛いなーって今を堪能しています(笑)
そのうちあー!うるさい(*_*)ってくらい話すようになると思うので😂

ポシェットちゃん

皆さん、丁寧な回答ありがとうございます😊
回答を見て安心しました😌