※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おりんご
子育て・グッズ

子供の歯の着色について、お茶の影響で着色が気になる状況。研磨剤入り歯磨き粉の使用についての相談あり。

子供の歯の着色について教えてください🦷
歯科関係のお仕事してる方からの回答だと尚嬉しいです🥺

お茶をよく飲むからなのか、歯の着色が目立ってきました。
1年前にも同じようなことがあって、神経死んでる?!と焦って歯医者に行ったら「着色ですね」と😂
今もその時と同じような、表面だけ色付いてる汚れがあります。

いつもはチェックアップで磨いているのですが、一年に一回ぐらいなら研磨剤入りの物で磨いても問題ないでしょうか?🤔
大人用のは持ってるのですが、同じ歯磨き粉使うのは何か気が引けるので新しく買う予定です!オススメがあれば知りたいです🙇‍♀️

コメント

なぎさ

歯科衛生士です!

チェックアップのジェルタイプだと研磨剤が入ってないので着色が付きやすくなってしまいます。

同じチェックアップでも、コドモ500というやつは研磨剤が入っているので、うがいが出来るなら良いと思います!
歯を傷つけにくい低研磨なので、もっと頻繁で大丈夫ですよ!

一年に一回なら、歯医者でクリーニングが良いと思います!


あとお茶以外には、お口ポカン気味だったり、出っ歯で歯が乾燥しやすいと着色がつくスピードが早くなります!

  • おりんご

    おりんご

    詳しくありがとうございます!🙇‍♀️
    研磨剤入りのチェックアップもあるんですね😲うがい…口から水は出せるんですがくちゅくちゅが上手く出来ないならやめた方がいいですかね?💦

    ちょっと出っ歯かなと思ってるのでそれもありますね😳着色しやすいんですねー💦大きくなったら矯正してあげなきゃですね😭

    • 7月4日
  • なぎさ

    なぎさ


    まだうがいが上手く出来ないなら、着色が気になる所だけ部分的に研磨剤入を使って、ガーゼで拭き取る、でも良いですよ!

    あと、歯ブラシが開いていたり、開いてなくても古くなっていると、毛のコシが無くなって着色落としにくいので、定期的に新しく交換すると良いですね☺️

    • 7月5日
  • なぎさ

    なぎさ


    出っ歯は少しなら大丈夫なのですが、唇を閉じても歯が出てしまうような感じだと乾燥してしまいますね💦

    • 7月5日
  • おりんご

    おりんご

    なるほどなるほど🤔ガーゼで拭き取ってやってみます!
    そこまでの出っ歯じゃないですね💦少し他の歯より前に出てるかなー?ぐらいなもので😳寝てる時は口開いてる時もたまーにあるんですよねぇ…🙄閉ざしてもすぐパカって開きます😅

    歯ブラシ交換、よく噛まれて頻繁に変えてたのを最近もう少し使おう精神に切り替えてたんですよ😱それが一番原因かも知れません💦すぐ交換に戻します💪!

    たくさん教えてくださってありがとうございます🥺✨

    • 7月5日
  • なぎさ

    なぎさ

    歯ブラシ噛まれますよね💦うちも噛まれるので、安い歯ブラシにして、頻繁に変えるようにしてます😁

    それと大人用の歯磨き粉はフッ素が高濃度配合されてたり、強い殺菌剤が入ってたりするので、やはり子供にはオススメできません💦

    これからも口腔ケアお互い頑張りましょうね😄🍀

    • 7月5日