
コメント

yumichi♡3児のおかん♡
土地は、私の名前で
建物は、旦那の名前です!

ままり
敷地内ではなく、親の持ってる土地に建てました!
土地の所有者は親、家の名義は旦那です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話し合いで決められましたか?- 7月4日
-
ままり
とくに話し合いはしてないです!父が固定資産税を払ってくれると申し出てくれたので贈与ではなくそのまま父の土地にしておいて、旦那の単身ローンでローン組んだので家は旦那名義です!
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
良いお父さんですね😊
大抵旦那さんですよね〜🤔- 7月4日

ゆう
親の土地に家を建てました。
土地の名義は両親、建物の名義は旦那です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話し合いで決められましたか?- 7月4日
-
ゆう
話し合いまではしていないですね。
親から、今贈与で名義を変えるより、遺産相続の時にした方がよいのではないか。それまでの土地の固定資産は支払ってくれると言われました。
なので、ありがたくそのまま甘えさえて貰っています。
建物は旦那の単独ローンで組んだので、旦那名義です。- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!どうしたら得か損か見極めは大事ですよね!
ちなみに敷地内同居みたいな感じでしょうか?- 7月5日
-
ゆう
実家とは別の土地です!- 7月5日

はじめてのママリ🔰
実家の敷地内の祖父の土地に建てたので、
土地は祖父、建物は旦那です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話し合いで決められましたか?- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
話し合いとかではなく、
土地の持ち主は私と血縁関係?があったので家を建てる事が出来ました!
建物は私は専業主婦なので話し合いもなく旦那でした!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
なるほど!専業主婦羨ましいです😢- 7月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
話し合いで決められましたか?
yumichi♡3児のおかん♡
実父からの贈与なので、そうなりました😊
旦那は一切何も文句も言わなかったので😌
はじめてのママリ🔰
良い旦那さんですね😊