
コメント

はじめてのママリ🔰
なんの相談しに行くんですか??
保育園のことに関しては
市役所の子育て支援課だと思いますけど🙂

はじめてのママリ🔰
保育園入園にあたっての書類や、保育園のマップ等は市役所や支所で貰えます😊
保育園の点数や空き状況とかの詳しい話は支所や市役所では教えて貰えず、分からない事は大分市の子ども入園課に問い合わせて下さいと言われました😅
保育園の見学に行けば、保育園によって現在の空き状況を教えてくれる園もありました😊
鶴崎の子供ルームに東部方面の保育園に詳しい方が居て、予約して相談が出来ると言われましたので早稲田方面にも相談出来る方がいらっしゃると思います(早稲田の方は詳しくなくてすいません💦気になるようでしたら電話で確認してみると良いと思います☺️)
-
はじめてのママリ
なるほど、子ども入園課というものがあるのですね🤔
やっぱり見学って行ってみたほうがいいですよね😭
明日稙田支所に連絡してみます😳ありがとうございます🥺- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
見学は行かない方もいらっしゃるので、どちらが良いとは言えませんが行くと園の雰囲気やHPに載っていない詳しい話を聞けるので私は行って良かったと思ってます☺️
子供が小さいと保活大変ですけどお互い頑張りましょう🥺✊✨- 7月4日
-
はじめてのママリ
そうですよね😭暑くなる前に行ってみようと思います🤔❤️
- 7月4日

おさるのジョージ🐵
最初市役所に行ってましたが、あそこまで行くのめんどくさくて稙田の支所に行ってみたら出来ましたよ☺️
-
はじめてのママリ
稙田支所でも大丈夫なんですね!
市役所だと重い腰があがりませんが稙田支所なら行けそうです🤣
ありがとうございます🥰- 7月5日

はじめてのママリ🔰
私も来年の1月に保育園入園希望です😊でも保育園の事がわからなさすぎて、赤ちゃん訪問に来た方に聞いたら、わさだ支所でいいよーって言ってたので、近くだしわさだ支所に行こうと思ってました🤣
夏過ぎたら行動しようかと思ってましたが、それじゃ遅いですかね😅
答えになってなくてすみません😂
月齢同じで勝手に親近感湧いてコメントしちゃいました😂💕
-
はじめてのママリ
わー!すごく親近感です🥺❤️
わさだでいいならわさだのほうが近いし便利ですよね🥰!
私の場合行動しないとどんどんずるずる行きそうなので早めに行かなきゃと思いまして🤣- 7月5日

はじめてのママリ🔰
私が保活してた時はコロナ前で今と全く状況違いますし、質問のお返事に全くなってないですが、夏のこの時期から見学してた方がいいです😣
虫関係と熱中症対策は夏しか分かりません…!
わさだ地区ではありませんが、よく言えば自然いっぱいで入り口にめちゃくちゃ虫大量発生してたり、7月後半の朝10時過ぎで大人でもうだる暑さの中でも3歳過ぎた組の教室は扇風機のみの稼働だったり、
教室、玄関、園庭いたるところに蚊取り線香置いてたり、外で遊ぶ子みんな虫除けリング両手足してる園がありました😣
自然派と言えばそうですし、そこは保護者の方々納得の上で…と説明を受けましたが、私は虫ダメなのでここは合わないと強く思ったことがあります🥺
冬に見学してたらこれは分からなかったな〜と思った経験があるので😂
まずはわさだ支所でお話しと資料をもらって、その中から通えそうな園をピックアップして、園に問い合わせ!がいいかなと思います😊
4月までなら年度が変わらないので多分0歳児クラスに入れると思うので🙆♀️
はじめてのママリさんが希望する園に通えますように🙏
-
はじめてのママリ
なるほど!
やっぱり他の季節と違って夏は対策されてるかどうかとか大事ですよね🤔!
やっぱり保育園見学はなるべく行ってみようと思います🙇♀️
いいこと聞けました🥺ありがとうございます🥰🥰- 7月5日
はじめてのママリ
なるほど!そうなんですね😳
以前保健所に母子手帳もらいに行った際にそこで保育園のことも言われたのでそこに行くのかと思ってました🤣
はじめてのママリ🔰
保育園の手続きも全て
市役所の子育て支援課でやるので
そちらの方がいいと思います!!
お子さんの相談とかでしたら
保健所でもいいと思いますけど☺️
なんか、すみません🙇♂️
的確なコメントできなくて💦
はじめてのママリ
保活のことを聞きたいので子育て支援課に行ってみます!
いえいえ、保健所じゃないってことがわかって良かったです🥺
ありがとうございました🥰