

はじめてのママリ🔰
認可で1歳クラスの時はだいたい4万でした。
私は時短パート旦那は普通の会社員です。

ままり
旦那さんの所得にもよりますよ。

退会ユーザー
自治体、払っている税金の額によります💴
うちの自治体は最高7万9千円、隣の自治体は最高3万ちょっとなのでホントお住まいの自治体によって全然変わってくると思います⭐️
役所に聞けば教えてくれると思いますよ☺️

まち
ひとり親でなければ一人目は
住民税がいくらか(住民税は前年の収入で決まります)、お住まいの市がどこかで決まります。
うちは私が専業主婦で夫のみの収入(30代の平均くらい)で4万ちょっとですが、
安いと噂の東京都渋谷区は同じ年収なら1万切るそうです…

ᓚᘏᗢ
旦那さんの収入によって変わりますよ( ̄▽ ̄;)
コメント