
コメント

うー
名古屋市のホームページ読んできましたが、小学校行く前のお子さんが3人以上なら第三子は保育料0円、高校卒業までの子が人以上いれば第3子は3歳のお誕生日の後から0円って感じだと思うので、はじてのママリさんの場合だと3人目の子は半額だと思います!!
通常保育園だと無償化は年少さんからですが、お子さんが3人いるので2歳児クラスでお誕生日の次の月からは0円になるんじゃないかと思います

みゆかママ
ホームページよく分からないですよね?
分からなすぎて窓口まで行きました。
うちの場合、いま年中、2歳児、0歳児ですが、3人目は無料と言われました。まだ0歳児は入れてませんが、今年中に保育園へ行きます。
なので、同じように無料なのでは???

はじめてのママリ🔰
知り合いのお子さんが
上から小4、小1、0歳で0歳の子が保育園に行っていると聞いてますが、三人目は保育料は無料と言ってました。
年少に上がるまでは無料ですし、年少に上がっても幼保無償化の対象なので卒園まで0円だと思われます。
わかりやすそうな図が名古屋市のホームページにあったので、乗せておきます。
この図からすると、年中さんが無料になるかどうかは納税額次第。1歳さんは0円になると思います。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね😂3人目はタダだからってよく聞いてましたが結局お金はかかるんですね...。今のうちから備えておきます!!笑
ありがとうございます😊