
コメント

娘のママ
自治体によりますが、延長になればそのまま2号認定だとおもいます🤔
1歳になる頃に延長になりそうだが、どんな手続きすればいいのかは聞いてたほうがいいですね!
娘のママ
自治体によりますが、延長になればそのまま2号認定だとおもいます🤔
1歳になる頃に延長になりそうだが、どんな手続きすればいいのかは聞いてたほうがいいですね!
「お仕事」に関する質問
看護師の方教えてください。 プレッシャーが少なく、比較的穏やかに働ける職場なんてありますか、、? 産休育休を2回挟んでいますが、15年目です。 大学病院、訪問看護の経験あり、今はまた病院で勤務し化学療法室で働…
子供の熱からの自分の熱→喘息→肋骨ヒビ(今)で先月今月全く仕事に行けなくて、文句言われてるかなと心配で痛み止め飲んで今日出勤したら、重いの持とうとすると持ってくれたり休みやすいのが取り柄なんだから無理しなくて…
今月末まで暑い倉庫内で作業、水分たくさん取ってますが汗で出てしまい、トイレの回数が減っています。 それで今年2回目の膀胱炎になってしまいました。 末までですが長い。。先生からは塩分もと言われたので、塩分タブ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
安心しました💦
市の資料に1歳の誕生日まで
との記載があって、え…延長なら1号!?どうしよう
と思ってたので助かりました🙇♀️
きいてみます!ありがとうございます💕