
コメント

桃魚
可愛いですね♪
うちの娘もチューをしまくる時期がありました。
「チューはママやパパとの秘密の挨拶だよ、だから他の人にはしないよ」とチューをする度に言い聞かせてました(笑)
パパやママ以外には投げキッスをしようねってパパが投げキッスを教えてました(笑)
止めるまで言って聞かせるのが一番早いかもしれませんよ。
桃魚
可愛いですね♪
うちの娘もチューをしまくる時期がありました。
「チューはママやパパとの秘密の挨拶だよ、だから他の人にはしないよ」とチューをする度に言い聞かせてました(笑)
パパやママ以外には投げキッスをしようねってパパが投げキッスを教えてました(笑)
止めるまで言って聞かせるのが一番早いかもしれませんよ。
「1歳7ヶ月」に関する質問
子によりますが、1歳6ヶ月-7ヶ月くらいって意思疎通とかどんな感じですか? 今子供が1歳3ヶ月、バイバイして、とかいただきますして、とか言うとその行動はできます。 ただ意思疎通的な意味で行くと、本当に簡単な指示…
1歳7ヶ月の息子の近くで虫除けスプレーしてしまいました😭 多分霧がかかって目こすってました、、、すぐ治って今異常なしですが、念の為眼科きてます。 吸い込んでないかも心配です泣 今機嫌いいですが、大丈夫でしょうか…
発語が遅いのってあんまり話しかけてないからとか関係ありますか? 私自身すごく話しかけているつもりなのですが、普段の様子を見ていない親戚などから「話しかけてないからでしょ?もっと話しかけないといけないんじゃな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スマイルちゃん
娘さんが何歳ぐらいのときにいい聞かせていましたか?
桃魚
うちの娘も1歳半ぐらいからやり始め、2歳なる前にはじぃじが「じーちゃんにチューは?」と言った時に「じぃじはない」と言って投げキッスしてました。
スマイルちゃん
大変遅くなってしまいすみません>_<
私もいい聞かせ頑張ってみます‼︎
ありがとうございます(^-^)