
離乳食についてです。最近毎日離乳食について考え過ぎてわけがわからな…
離乳食についてです。
最近毎日離乳食について考え過ぎてわけがわからなくなりました。現在5ヶ月で離乳食を初めて5日目です。
おかゆは10倍がゆ小さじ3くらい食べます8日からプラスでにんじんやかぼちゃどちらか小さじ1から始めようと思いますが、離乳食のストック作ろうと思うと絶対多くなりすぎると思いますし、いまいち進め方もわかりません。料理が得意なわけではありませんが我が子の為に頑張ろうと言う気持ちはありますが、何をどれだけストックするかよくわかりません。どんどん離乳食が進んで行くとお粥の中にきなこいれたり私だったらまずいって思うようなご飯ばかりなのでレシピもアレンジがどうやってやれば良いのか‥毎日同じような物あげるわけにもいけませんよね‥
悩みすぎて疲れてきました‥どなたからアドバイスお願いします
- からあげ(4歳2ヶ月)
コメント

ワンコ
進め方は新しい品目3日ほどあげたら次の新しいものとしてました。
ほんとに初期は食材無駄になってしまうので、
野菜パウダーも結構楽でいいですよ👌
添加物とか気にしなければ
BF小分けにして冷凍とかでもいいと思います🙆♀️

ゆう
離乳食、手作りを上げたい!って気持ちわかります。
でも、初めのうちは分量が難しいですよね💧
なので私はとりあえず!って気持ちで、お粥とカボチャやとうもろこしは西松屋などに売っている粉末タイプを使ってました!粉末タイプなら量を調整してその時その時で使えるのでやりやすかったです!
少し大きくなってからはスープとして使ったりしてました!
6ヶ月、7ヶ月くらいの普通?の量になり始めてから手作りしてました😆
赤ちゃんと大人の味覚は違うので
こんなの美味しいの?ってモノでも案外パクパク食べてくれます!
私は悩むのが嫌だったので365日分の献立が書いてある離乳食本を買いました!離乳食用のアプリもあるので良かったら使ってみてください!
-
からあげ
365日の離乳食本今日買おうと思ったのですが‥
なんだか難しい!と思って
辞めてしまいました。
明日やっぱり買いに行きます
粉末タイプ便利そうですね🥰
ありがとうございます😭- 7月3日
-
ゆう
初めはこんなんいらんやろ!とか思って買うのやめたんですが結構助かりました笑
わかりやすいやつもあるのでパラパラーと中身みて自分に合いそうな本買ってくださいね💓
もしも、周りの人に粉末タイプ使ってるの?手作りしてあげないの?とか言われても気にしないでくださいね!
赤ちゃんにも安全だから売ってるわけだし便利なものは使いましょ!
あまり悩みすぎないでくださいね😊- 7月3日
-
からあげ
そうですね😊🥰
ありがとうございます😭
きっと誰かは言うかもしれません🥲手作りじゃないと!
って言うのが未だに残ってますよね‥たくさん便利な物はあるのに😅
本買ってきます!😁😊- 7月4日

からあげ
野菜のフリーズドライが
薬局に売ってるの見ましたが‥
それでも良いんですかね‥
ベビーフード冷凍も良いですね😁
ありがとうございます😭
からあげ
野菜のフリーズドライ
薬局に売ってるの見ましたが
それでも良いんですかね??
ベビーフード冷凍も良いですねありがとうございます😭
ワンコ
全然いいと思います👌
うちは逆に1歳近くまでBF全く食べてくれなくて
手作りしてましたが
冷凍1週間くらいで使い切るとかいうので
作っても作りすぎて
かなり無駄になるし、
好き嫌い始まると
作ったのに食べないとか
それはそれでショックです🤣
程よく手抜きしてください🤣🤣
ワンコ
あと、もしインスタやってたら
こういうレシピあるのーと
参考程度見る分には
勉強になります🙆♀️
マネしようとすると
疲れるレベルで
みなさん凄すぎるので、
ほんとサラッと流し見で
これいいな。っての見つける程度で🤣
からあげ
ベビーフード全く食べないのも大変ですね🥲
先程にんじんのペーストを
作ったらやっぱり作りすぎてしましました。😅
無駄になってしまうと思うので他はとりあえず作らずに薬局のフリーズドライで試して見ます!程よく手抜きします😅
ありがとうございます😭