※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペソはじめてのママリ🔰
妊娠・出産

受精卵の性別はバラバラですか?次に男の子を欲しい場合、受精卵の性別はどうなるでしょうか?医者は性別を教えてくれるでしょうか?

受精卵の性別について。

顕微をして一人目を授かり、残りの9個の受精卵を冷凍保管しています。一人目は男の子でしたが、次にチャレンジした場合は、性別はどちらになる可能性が高いのでしょうか?受精卵の性別はバラバラなのでしょうか?
出来ればまた男の子が欲しいなでの気になってます🙂

医者は性別は教えないと思うのですが、受精卵を見れば性別が分かりますよね。
診察の時にでも、男の子が欲しいと言ったら配慮してくれたーなんて無いですかね🤭

コメント

りんご

着床前診断しないとわからなかった
とおもうのですがわかるんですかね?🥺💦

着床前診断して、詳しく調べれば
染色体の数など着床率
や性別までわかると
病院で説明されましたが
普通に顕微で凍結しただけなら
円周上に位置する栄養外胚葉の数は
わかりますが
性別わからなかった気がします💦

  • ペソはじめてのママリ🔰

    ペソはじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😀
    教えていただいた着床前診断を調べました。着床前診断は凍結胚には出来ないみたいですね。しかも着床前診断は研究病院のみで、普通は出来ないんですね🤤
    勉強になりました!

    • 7月3日
Oガール

胚盤胞の1部を切り取り着床前診断すれば性別や染色体数までわかりますよ。
ただ、着床前診断自体が特定の疾患を持った方のみに認められているはずなので、普通のクリニックではできないと思います。
希望されるなら着床前診断を行っている会社などに相談して、クリニック間の輸送→検査という道もあるかと。

  • ペソはじめてのママリ🔰

    ペソはじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😀

    • 7月3日