※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん(∗ ˊωˋ ∗)
子育て・グッズ

お子さんが小学生に上がってもフルタイムで働かないといける状況や、実家が遠くて旦那も仕事が遅い場合について相談がありますか?

こんにちは!
お子さんが小学生に上がってもフルタイムで働かないといけない方いてますか?!
そして実家が遠くて旦那も仕事が遅い方いてますか?(^^;

コメント

yuuuuuu⠒̫⃝♡*

フルタイムで働きますよ!
まだまだ先ですが、、、
シングルで実家にいますが、両親が働いてるので見る人いないので、多分低学年の間は学童保育を利用しようかな?と思ってます。

  • みーたん(∗ ˊωˋ ∗)

    みーたん(∗ ˊωˋ ∗)

    ありがとうございます!私は実家の近くに住むか(私が60分以上の通勤時間になります)職場の近くに住むかで迷ってます。。まだまだ四年先のはなしなんですが、、ご両親は朝も早いですか??鍵閉めはお子さんがすることになりますか??

    • 9月15日
  • yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    yuuuuuu⠒̫⃝♡*

    職場の近くのほうが何かと楽だと思いますよ。
    怪我とか具合が悪くなった時すぐ迎えに行ける距離のほうがいいと思います。
    両親は朝早いですね!
    寧ろ今のままだとうちが1番遅い、、息子のほうが早く出ないと学校間に合わないのでうちが基本鍵閉めますよ。
    うちが早く出る日もある時は閉めさせます。
    ランドセルから鍵が落ちないようにして必ず閉めるように教えるしかないので教えます。

    • 9月15日
deleted user

うちもまだまだ先ですが、娘が小学生になったらフルで働きたいなとは思っています。
働かなければならない状況ではないですが、家計の余裕を持たせるためとか、自分のお小遣いや貯金に充てるためです(´∀`*)