※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ライライオ
子育て・グッズ

離乳食のメニューは毎日変えるべき?タンパク質は日替わりで。皆さんはどうしていますか?

今さらな質問で恐縮なのですが離乳食のメニューについてです。現在8ヶ月の女の子で二回食なのですが(あまり量は食べてくれません…)毎日メニューって変えるものなのでしょうか❓例えば月曜日に野菜スープをいっぱい作ったとして、8回分あるとしたら一週間以内になるべく使いきらないといけないので毎日野菜スープを飲んでもらう感じになっちゃいます😞💦たんぱく質だけは続けてるとアレルギーの心配がありそうなのでなるべく日替わりで魚や卵、豆腐をあげてます。皆さまは毎日変えてますか❓宜しくお願い致します‼️

コメント

ママリ

野菜はご飯に混ぜたり、ホワイトソースに混ぜたり、スープの具として出してました。

煮たものを冷凍しておき、スープは別で何食分か冷凍です

毎日野菜スープとかは出したことなかったです

  • ライライオ

    ライライオ

    コメントありがとうございます❗コンソメ味とミルクのスープ、二種類なんですがけっこう大量につくってしまって😞💦

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    私も7、8ヶ月のご飯が一番疲れました😂

    大人の取り分けはまだ不可能。
    調味料もまだまだだし、9ヶ月~の料理っぽい感じとは違うような。

    BFに頼ったことも何度もあったので作られてるのすごいです。

    • 7月3日
  • ライライオ

    ライライオ

    私もベビーフードにけっこう頼ってます😊ベビーフードの方が安くすむ時もありますので😂ただ、キャベツ、玉ねぎのベビーフードがなかなかなくて作りました(笑)

    • 7月3日
ままり

野菜のストックに、ベースをトマトにしたり、シチューみたいにしたりで味変してました✨

  • ライライオ

    ライライオ

    コメントありがとうございます❗なるほど❗保存するときに味つけなくて後で味変するかんじですね😃ありがとうございます❗

    • 7月3日