※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RYAN!
子育て・グッズ

最近、3ヶ月の息子が授乳中に哺乳瓶を触ろうとしてくる。オモチャには興味があるが、なぜ哺乳瓶だけ触ろうとするのか不思議。授乳が難しくなってきた。普通なのでしょうか?

先週で3ヶ月を迎えた息子なのですが、最近、ミルク授乳中に哺乳瓶を両手で持とうと(触ろうと?)してきますf^_^;
普通に飲んでくれるので良いのですが、掴みながら下に引っ張ったりされるので以前よりも授乳しづらくなりました...
これって普通なんですかね?💦

オモチャには興味を示すようにはなってきたものの、まだ自ら触ろうとしたりはしないので、なぜ哺乳瓶だけそうするのか不思議です。

コメント

おまんじゅう

うちも3ヶ月くらいから哺乳瓶を触るようになりました!
変な方向に引っ張ったり押したりするから、飲ませづらいですよね💦
5ヶ月の今もそんな感じです(^_^;)

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    やっぱり3ヶ月くらいになると始まるものなんですね(*^^*)そしてずっと続くんですね〜💦
    本当、いつも自分の手で動かしながら飲むので中々授乳終わらないです😅💦

    • 9月15日
ままり

娘も同じで哺乳瓶で上げる時に
手が邪魔してます( ¨̮ )✨
成長してるんだなーと見守ってます🙌🏻

  • RYAN!

    RYAN!

    回答ありがとうございます。
    同じ3ヶ月ですね😄 みんな手でいじるようになってくるんですね、ちょっと安心しました💦

    成長の証として私も微笑ましく見守ろうと思います!

    • 9月15日