※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

昨日息子がスマホを壊し、修理に出すと1週間かかると言われたが、再度問い合わせると3週間かかると言われた。代替機についても不満があり、店員の態度に不快感を感じている。

なんかずっとモヤモヤするので書かせてください。

昨日息子がスマホを投げたため、スマホの画面が割れてしまいました💦
ワイモバイルで購入して契約中のスマホなので、昨日の夜ワイモバイルに電話して修理について尋ねたところ、一週間くらいかかると言われました。
その日はデータのバックアップが取れていなかったため、今日来店予約をしようとまたワイモバイルに電話したところ、結局修理に出すとなると、見積もりで一週間、修理で10日くらいかかると言われたため、「昨日は一週間と言われたんですが、、」と言ったら、それに対する謝罪はなく、見積もりと修理で3週間かかりますと言われました。

その間、代替機になるのですが、来週スマホのズーム会議があり、すぐに修理に出すか迷いました💦
その人に「故障したスマホはすぐに修理に出したほうがいいですよね?」と聞くと、「そうですね。私達が困るというか、お客様が困ることですから。」と言われました。

最後の一言、ちょっと感じ悪くないですか?
人を見下した感じですごく腹が立ちます😣
ワイモバイルの店員てこんな態度悪いですか😣

コメント

deleted user

特に感じ悪いと思わなかったです🥶
修理出せとは店側からは言えないし
確かに困るのは私だなーって思うので笑

  • ママリ

    ママリ

    わざわざその一言言う必要あったのかなと思うとモヤモヤして💦
    気にしすぎですかね😅

    • 7月3日
deleted user

悪いとは思いませんでした汗
「特に困りはしないと思います」なんて無責任に言えないですし…
私なら「ですよねーww」となります。

  • ママリ

    ママリ

    わたしとしてはそういう事をお店側に聞きたいのではなかったのですが😢気にしすぎでしたかね😅

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

店員の私たちが困ると言う言葉に少し疑問に感じました🤣
私だったら使えないほどでなければ
ズーム会議が終わった後に修理に出します!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    割れたとこがだんだん大きくなっていて😭明日お店に行くことにしました😭

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

修理の期間については謝罪がないのは特に何も思いませんが、「私達が困るというか、、、」は余計ですね🙄
誰もそんな事聞いてないしうざいなって思います(笑)
私がよく行くお店はいろんな携帯会社が建物内にあるのですが、どこの店員も店内を歩きスマホしたりものすごく態度悪いです😭
携帯会社全体が悪いイメージになりました😫

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそのとおりです😭その一言が余計なんです。。
    なんかトゲのある一言だったので、客に対してそれはどうなの?って思いました💦
    携帯会社自体あんまりよくないんですね、、

    • 7月3日