
旦那さんが妊活のプレッシャーに悩んでいて、そのことで深刻な話し合いがありました。他の方の旦那さんも同じような悩みを抱えていることがあるのか、困惑しています。
とうとう旦那さんが妊活に対するプレッシャーに押し潰されてしまいました。
恥ずかしい内容もありますので、ご注意を。
私は先月から妊活お休み期間として、気持ちを楽にしていました。旦那さんにも妊活お休み期間にしようね~と話して、排卵日~とか気にしないでいいよとは話してありました。妊活お休み期間なので、妊活妊娠に関する話題にも触れず、私だけでなく、旦那さんものんびりできていると思っていました。。。が…昨日、残業で疲れて帰ってきた旦那さんが、いつになく仲良ししたいしたいと言ってきたので、「今日はハードな残業で疲れてるんだし、明日にしようよ」と休むことを優先させようとしたのですが、それでも大丈夫と言い張るので、仲良ししました。
そしたら、途中でできなくなってしまって、とうとうどうにもならなくなり、旦那さんがポロっと本音をこぼしたんです。
今週のどこかで排卵日なんじゃないかと思っていたこと。これまでもどんどんなかよしができなくなってきているし、この先、妊娠に至らなかったらどうしよう、できなくなったらどうしようという恐怖感がずっとあったと…。
妊活お休み期間とはわかっていたけど、考えずにはいられなかった、子供を授かることは二人の夢だからあきらめたくないけど、2人も授かれるか不安、私の体力がもつかも不安。。。
不安不安でしなくちゃしなくちゃと自分を追い詰めてしまっていたようです。
旦那さんはそういう不安を私に気づかせまいと頑張ってくれていたようで…
私はまんまと気付かず、妊活お休み期間を満喫してしまっていました。
旦那さんがそこまで深刻に考えていることにも気付かず…。
昨日の夜、旦那さんと話し合って、子作りはほんとにいったんお休みすることになり、子供も1人できれば奇跡と思おうということになり、とにかく旦那さんの気持ちが落ち着くまで何もしないようにしようと思っています。
こんなことは皆様の旦那様でもありますか?
男性もプレッシャーはあるとは思っていましたが、こんなことになるなんて…
落ち込み具合が激しいので困惑しています💦
- ルルコ
コメント

退会ユーザー
妊活に対して乗り気じゃない旦那さんはママリでもたくさん見てきましたが、ルルコさんの旦那さんはとても素敵ですね☺️二人の子どもが欲しくて頑張ってくれている旦那さん、読んでいて感動しました。男の人って女の人と比べてプレッシャーに弱い生き物ですし、どうかお休み期間の間に元気になってくれますように。
どこかお休みがあれば旅行にでも行ってみてはどうですか?普段言えないことってルルコさんにもあると思います。お互いスッキリして、また妊活に取り組めるといいですね。元気な赤ちゃんが来てくれることを願っています☺️

いっちゃんママ
ルルコさんのお話から、旦那さんはとっても優しくて、素敵な旦那様だなぁと思いました。ルルコさんも旦那様を気遣っていて、とても良い夫婦だな、と感じました。気負いしてしまうとよくないですし、、難しいですね、、週末に2人でデートでもどうですか?少し涼しくなりましたし😊気分転換になるかもしれません😊
-
ルルコ
ありがとうございます✨
旦那さんは本当に優しいです🎵
でも自分を犠牲にして我慢する傾向があるので心配でもあります。
気負いせず、いつか来てくれるよ❗と私は思えるのですが、旦那さんもそう思えるようになれれば…
もうすぐ連休なので、デート✨久しぶりにデートしてみようかなと思います🎵ありがとうございました❗- 9月15日
-
ルルコ
私たちを良い夫婦と言ってくださりありがとうございます🎵
気分転換をしてゆっくりして、赤ちゃんを迎えられるようにのんびる準備をしようと思います。ありがとうございました❗- 9月18日

maisy
優しい旦那さんですね
不妊治療の経験はないので的外れなことを言ったらすみません
文面から、旦那さんもすごく子どもが欲しいのが伝わってきました
世の中、旦那さんの理解がなく進展しない人も多いようですよルルコさんの旦那さんはすごく協力的なようですし(というか、ちゃんと主体で考えてくれてますよね)、妊活を休むよりステップアップして授かれる方向にいってもいいのではないでしょうか?
妊活期間や状況が分からないのでなんとも言えませんが…
-
ルルコ
旦那さんも二人の子供が欲しいと日頃から言ってくれているので、協力的な旦那さんに心底感謝しています。でも、我慢してしまう傾向があるのも心配です💦
昨日、体外受精のことも話しましたが、まだ自然妊娠で頑張りたいとそこは譲りませんでした。プライドのようなものがあるようで…
妊活期間は約1年なので、そろそろ授からなければ本格的な不妊治療となるころなのですが、それもしばらく延期となりそうです💦- 9月15日

miya5☆
こんにちは☆
優しいご主人ですね(o^^o)
男の人はデリケートなので難しいですよね。
私の主人も排卵日を気にするとプレッシャーを感じてできない時がありました💦
クリニックで薬を貰ってそれを飲んだらめっちゃ自信が付いてましたが、初めだけで最近は効かなくなってきたので飲まずになんとか頑張ってます。
初めて薬を飲んだ周期に妊娠しましたが子宮外で残念でした>_<
お互いがお休み期間にしようと思えるなら、お休みして2人で旅行したりするのもいいですよね🌟旅行先だと普通に出来たりするので…f^_^;)
排卵日から離れた日にあえて仲良しするのもいいかもですよ!今日はどっちにしろ赤ちゃん出来ないしってプレッシャーなく出来るかもしれません😊
私はクリニックでタイミング取る日を指定されてるし、排卵期以外に仲良しすることも無いので(´Д` )主人はずっとプレッシャーなんだと思いますが、今年いっぱいはタイミングで頑張るつもりです!
ルルコさんもストレス溜めないようにゆったり過ごしてくださいね✨
-
ルルコ
ありがとうございます🎵
お薬を飲まれたことがあるんですね❗
私の旦那さんも一時期漢方を飲ませたことがありましたが、そんな薬に頼りたくないと飲まなくなりました💦確かに何かしら飲んでた時はもう少しなかよしできました💦
排卵日以外でもしてみます🎵
確かにプレッシャーはないですもんね🎵ありがとうございました❗- 9月15日

masamasa
妊活1年半行い、妊娠した者です!
他の方も仰ってますが男性はホントにプレッシャーに弱いです…。
うちの旦那さんも妊活中で、特にタイミング法でしていた時は疲れていてもしなくてはとか、なるべくいい精子にする為に合間をみて自分で抜いたり調節してると。今日や明日がタイミングと急に言われても気持ち的に無理で、うちは気持ちと時間を作るのに生理が来た時点で大体のタイミングを教えて欲しいと言ってましたね…。
人工受精に切り替えてから、逆にうちの旦那さんは少し気楽になったようでした。ただ出すだけみたいな仲良しはしたくなかったみたいです。今はルルコさんはタイミング法なんですよね?
もしかしたら旦那さんも人工受精の方が気楽かもしれませんね。
-
ルルコ
ありがとうございます❗
私も以前はカレンダーに私の周期を書き込んでいました。旦那さんの方も毎回聞くのは恥ずかしいらしく、書いてくれると助かると言っていたので。
人工受精の事も話してみましたが、まだ自然妊娠でがんばりたいと言われました。子供が欲しいけど、性欲が薄くしたい気持ちを作るのも大変だし、仕事もハードで疲れるし、妊活のプレッシャーもあるしで八方ふさがりだったようです。
もう少し様子を見てまた話してみようと思います❗ありがとうございました❗- 9月15日

ぶぅ
優しい旦那様😊
私も不妊治療経て授かる事が出来ました。
確かに治療中、旦那さんのように私自身が不安に押しつぶされそうになった事何度もありました。
お休み期間があるなら旅行がオススメです!!旦那さんとの旅行もいいと思いますが、私は旦那が仕事で休めなかったので女子だけでハワイ旅行に行ったり心も身体もリフレッシュしてましたよ(^^)旦那も嫁から解放されて良いリフレッシュになったのかな、なんて思います⭐️
-
ルルコ
ありがとうございます🎵
リフレッシュのための旅行✨
紅葉を見にどこかに旅行の計画を立ててみようかなと思います❗
計画を立ててる最中もルンルン気分で気分転換になりそうですよね🎵
ありがとうございました❗- 9月15日
ルルコ
ありがとうございます❗
はい✨とっても優しい旦那さんです✨でも、そこがたまに傷で、自分を犠牲にしすぎてしまうので、今回みたいに限界まで我慢してしまう傾向があるので、いろんなことで心配なんです(/´△`\)
そうですね🎵涼しくなってきたのでどこかお出掛けしてこようと思います❗ありがとうございました\(^o^)/