※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤶🏻
お金・保険

キャッシュレス派の方へ。使いやすい管理法を教えてください。食費や日用品もカードで支払いたいけど、どうすればいいですか?

キャッシュレス派の方、いい管理法を教えて下さい!
今まで現金派ですが、使いやすさを考えてキャッシュレスに移行できればと思っています。
しかし、カードで払ったりすると、あれ?こんなの使ってたっけ?などと思う事も度々。
食費や日用品もカードで払っていきたいのですが、どうすればいいか教えて下さい!
月々の食費はいくらなど決めています!

コメント

初めてのママリ🔰

感覚と慣れだと思いますよ☺️
カードだから
使いすぎるってゆうのは
意識の問題かなあと🤔

deleted user

簡単な家計簿アプリに使った額を記載してます。

deleted user

家計簿アプリにカード紐付けてるので、すぐ上がってくるのを分類していくら使ったか都度分かるようにしてます🙂

現金は一切使わないですし、カードだから使いすぎちゃうってことはないです🙌

  • 🤶🏻

    🤶🏻

    ありがとうございます!
    紐付けされてるとのことですが、カードは何を、アプリは何を使われてますか?😭

    • 7月3日
deleted user

私もアプリで管理です😊
ちなみに王道のマネーフォワードです💰

私はレシート管理とか苦手で、現金の方が使途不明金が多くなるので、キャッシュレスの方が楽です😆

  • 🤶🏻

    🤶🏻

    なるほど!マネーフォワードはカードを使ったら自動で更新されますか?

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自動で更新されます😊
    使ったらすぐ!ではなくすこーしタイムラグはあります。

    銀行口座(預金)も登録できます。

    全部紐づけると、
    今手元にいくらあって、
    何のカード、キャッシュレスアプリ(PayPayなど)使ってて、
    どんだけ払ってるか、

    その家計簿アプリ一個で把握できます。
    私は毎日覗いてます😇全体が把握できるので使いすぎ防止になると思います😙

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私は銀行口座が5つ以上、クレジットカードも3つ、キャッシュレス決済アプリも複数、
    使ってるのでこのアプリがないともう無理です🤣

    • 7月3日
あー

お使いのクレジットカードのアプリを取って定期的に確認するとそうゆう感覚なくなりますよ!