![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うに👶🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに👶🌈
朝食についてです😊
結構食べたように見えますが、お腹にたまらないのと、満腹感が得られないメニューの組み合わせなのかもしれません。
手間はかかりますが、おにぎりや納豆ご飯、卵焼き、野菜の入った味噌汁かスープをあげてみてはいかがでしょうか?
和食は味が濃く満足感が得られるのと、汁物で満腹感が得られます。
![ぐーすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーすか
土日のワンオペ辛すぎますよね〜。
上はおんぶして!抱っこしてぐるぐる回って〜とか私が身体使う遊びばっか求めてきます笑
下も離れると泣いたり抱っこ抱っこなのでおんぶしながら上と身体使って遊んでます😓
1人遊びしてる時間も少なくてままこれやってー!お店屋さんごっこにひたすら付き合ったり…
散歩散歩!って言われるけど雨だし…
トランポリン買ったけど抱っこして一緒に飛んで〜って…
昼寝も寝起き悪いとぐずぐずで上も下も泣いてもういやーーーってなります😅
うちもお腹すいた!ごはん!って食べたばっかでいうのでおにぎりあんまり食べないので、レンチンの焼きおにぎりやばなな、一口チーズ、ぱん、ヨーグルト、スープなど腹持ち良さそうなのを出します!
スープ出すともちがいい気がするので、夜ご飯にも出せるよう朝に大量に味噌汁作ったり、めんどくさかったらコーンスープとかお湯入れるだけの出したりします!熱いし濃いかな〜って思うので粉半分で牛乳で薄めたりするとすぐ飲めます笑
あとはきゅうりまるかじり大好きなので半分くらいあげたり…よく噛むので腹持ちいいです。好きなのに世界一栄養がない野菜なのが残念なところですが笑
朝昼晩ってご飯作り無理!ってなって食べムラもあるしもう手抜きばっかですがそれでもヘトヘトです!!
ママー
普段おにぎりとバナナヨーグルトの時もこうなので、汁物必要かもですね🤔
おにがり、ほうれん草の卵和え、バナナヨーグルトにした時は上の子が40分経っても食べ終わらず下の子も半分は残すしで、じゃあもう作らないよとなってたところです🥺
うに👶🌈
食事に時間がかかったり、残したりすると作る方もしんどくなりますよね💦
私も朝ごはんは食べれる時と食べれない時があったりするので、日によって調整が必要ですかね〜。
例えば、メインがご飯系と汁物プラスお惣菜として…足りない時にバナナやヨーグルトを追加だとどうでしょう?
ダラダラと続く食事も良くないのですが、時間を決めた上で子どものペースで食事ができれば理想的かなと思います。保育士をしていた時、子どもの食べるペースが一人ひとり違うので苦慮しました。次の遊びがあることを伝えて時間の意識を持たせるといいと思います。
集団と家庭では状況が異なりますが、機嫌良く食事を済ませて遊びに移行できるようにがんばってください‼︎