コメント
びーた♡
逆ですが4回の妊娠とも海外出産してます。
妊娠中も初期から9カ月までは日本と海外を何度も行き来してました。
私は悪阻や体調の変化が全くなく元気だったので出産する場所には35.36w頃に行ってます。
今回は6月が予定日だったので5/14にマイアミに行きましたが破水から5/28に生まれちゃいました(^^)♡
妊娠や出産は体質だと思うので何とも言えませんが私は毎回こんな感じで何も問題ありませんでした。
びーた♡
逆ですが4回の妊娠とも海外出産してます。
妊娠中も初期から9カ月までは日本と海外を何度も行き来してました。
私は悪阻や体調の変化が全くなく元気だったので出産する場所には35.36w頃に行ってます。
今回は6月が予定日だったので5/14にマイアミに行きましたが破水から5/28に生まれちゃいました(^^)♡
妊娠や出産は体質だと思うので何とも言えませんが私は毎回こんな感じで何も問題ありませんでした。
「里帰り出産」に関する質問
在宅介護/介護レベル4の祖母。居ないと楽です。向き合い方が分かりません。 介護にお詳しい方、教えて欲しいです。 私の心が狭いのは重々承知しています。 理解したい、受け入れたいので教えて欲しいです。 実家で認知…
私たち、息子夫婦のことで相談します。 私の息子(26)は、今年の6月に結婚しました。 (俗にいうできちゃった婚です) お嫁さんは、19歳です。 息子は、関東住み。 お嫁さんの実家は、東北です。 私は、お嫁さんが妊娠7ヶ月…
2歳娘が外出する時に座り込んでギャン泣きしてしまいます😭… 3ヶ月くらい前に里帰り出産をして先週帰って来ました 里帰り中から上の子のイヤイヤ期が始まりました 妊娠中に外に連れてっても、座ってギャン泣きしてしまう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちーすけ
そうなのですね!
体験談、ありがたいです。
今台湾にいるので、出産をどちらでするか迷っているところです。
ただ、上の子の時に7ヶ月の時から切迫早産で絶対安静だったので、それを考えると協力者がいる日本が安心かな〜…と考え中です。
お手伝いさんを雇うことも考えましたが、まだ息子が小さいので実母の方が安心かなと思っています。
また色々考えてみます!
ありがとうございます♡