
コメント

びーた♡
逆ですが4回の妊娠とも海外出産してます。
妊娠中も初期から9カ月までは日本と海外を何度も行き来してました。
私は悪阻や体調の変化が全くなく元気だったので出産する場所には35.36w頃に行ってます。
今回は6月が予定日だったので5/14にマイアミに行きましたが破水から5/28に生まれちゃいました(^^)♡
妊娠や出産は体質だと思うので何とも言えませんが私は毎回こんな感じで何も問題ありませんでした。
びーた♡
逆ですが4回の妊娠とも海外出産してます。
妊娠中も初期から9カ月までは日本と海外を何度も行き来してました。
私は悪阻や体調の変化が全くなく元気だったので出産する場所には35.36w頃に行ってます。
今回は6月が予定日だったので5/14にマイアミに行きましたが破水から5/28に生まれちゃいました(^^)♡
妊娠や出産は体質だと思うので何とも言えませんが私は毎回こんな感じで何も問題ありませんでした。
「里帰り出産」に関する質問
遠方の里帰り出産で夫を呼ぶタイミングについて 里帰り出産予定なのですが、 できれば立ち会いを希望しており、、 飛行機だと4時間 陸路だと8時間 かかるため、どのタイミングで夫を呼べばいいのか悩んでいます。 初参…
旦那が出張行く中でのつわりの時期みなさんならどうしますか? つわり中です。 旦那が幸い金土日祝休みの仕事をしています。 なので、月から木までの4日間朝から17時過ぎまで息子と二人で過ごす生活なのですが、つわりで…
皆さんの旦那さんはどのくらいの時期に育休の話を職場にされてますでしょうか…? もうすぐ7ヶ月に突入するのに、未だに妊娠中なことも伝えてないらしく… 忙しい職場なのは重々承知しているのですが、いくらなんでも早く…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちーすけ
そうなのですね!
体験談、ありがたいです。
今台湾にいるので、出産をどちらでするか迷っているところです。
ただ、上の子の時に7ヶ月の時から切迫早産で絶対安静だったので、それを考えると協力者がいる日本が安心かな〜…と考え中です。
お手伝いさんを雇うことも考えましたが、まだ息子が小さいので実母の方が安心かなと思っています。
また色々考えてみます!
ありがとうございます♡