※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーmama
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が、夜12時前後に最後のミルクを飲んで、朝10時過ぎ〜11時に起きる間に10〜11時間空いています。ミルクの量は160で、1日4〜5回飲んでいます。時間の間隔は問題ありませんか?

生後2ヶ月の息子がいるのですが、
日中は3時間位毎にミルクを飲むのですが
夜12時前後に寝る前最後のミルクをあげてから
朝10時過ぎ〜11時に起きるので
ミルクを飲むのが10時間〜11時間程空いてます。

時間空きすぎでしょうか?
ちなみにミルクの量は160です。
回数は1日4〜5回です。

コメント

ゆーてぃん

こんにちは。
うちも2ヶ月の男の子です。
3560gと大きめで生まれ今では200飲んでますw
トータルで1日4.5回で夜はぐっすり寝て空く時は、同じくらい空きますよ!
平均8時間くらいですかね!

  • みーmama

    みーmama

    うちの子も3545gで大きめでした!
    200飲んでるんですね(>_<)
    そうなんですね!
    寝過ぎかなーと思ってましたが
    大丈夫そうですね!
    夜楽できて嬉しいです(*^_^*)笑

    • 9月15日
  • ゆーてぃん

    ゆーてぃん

    160で1ヶ月目は与えてましたけど、足りないみたいですぐ起きちゃったりで…なので2ヶ月入ってから200で作って残したり残さなかったりですが、ぐっすり寝てくれるので助かりますw

    • 9月15日
  • みーmama

    みーmama


    赤ちゃん訪問の時に140あげてて
    2ヶ月目も140で増やさないように
    飲ませてくださいと言われたのですが
    足りなくて泣いてるのが可哀想で
    160に増やしました(;_;)
    やっぱり夜は少しでも
    楽したいですよね(>_<)

    • 9月16日
  • ゆーてぃん

    ゆーてぃん

    160で大丈夫って言われましたよー1日で1リットルであれば大丈夫みたいですよ!
    1リットル以上はダメだそうです。なので、今一回200ですが回数が減ったので今も前も1日1リットルはいかないですね!

    • 9月17日
  • みーmama

    みーmama


    1日1リットル以内と言うのは
    知っていたので何で140、
    それ以上増やしちゃいけないんだろ?
    って思いました(;_;)
    その子によって違うのにーって(>_<)
    息子も回数が減ったので1リットル
    全然いかないです!

    • 9月17日
  • ゆーてぃん

    ゆーてぃん

    確かに、何か言ってる事不思議ですねw
    それじゃなくても、大きめに生まれてるから違いますよね。

    • 9月18日
  • みーmama

    みーmama


    ですよね!
    何か教科書通りやれって
    言われてるみたいで嫌です(>_<)
    140でさえも
    うーん‥まぁ2ヶ月目もそのままで
    増やさないようにして下さい!
    って悩んでましたからね(>_<)

    • 9月19日
  • ゆーてぃん

    ゆーてぃん

    でも、昔は関係なく与えてたみたいだし今はこだわり過ぎてると私は思ってるので、そんな気にせずお腹空いてそーなら3時間経ってなくてもあげてますw
    ググったりして、変に縛られて免疫弱くなったりするくらいなら…って多少の菌も慣れさせようかなって気持ちで育ててますw

    • 9月20日
  • みーmama

    みーmama


    私も2時間半くらいだったら
    あげちゃってます!!笑
    私も同じです!
    教科書通りではなく
    あまりきちきちやると
    自分も疲れてしまうので(T_T)

    • 9月22日
ひめこた

私も2ヶ月の息子がいます。
私は混合で、母乳の後に70のミルクあげてます。
母乳が50程でてるので、計120ですね。
夜10時に授乳したら3時
夜11時に授乳したら4時
という感じで、5時間あくかんじです。
でも、朝泣いて起こされるわけではなく、ふにゃふにゃ言ってる声で私が起きてしまい授乳会社してます。
10時間もあくなんて、すごいですねー!
回答にならないんですが、羨ましいです(笑)

  • ひめこた

    ひめこた

    授乳会社?
    授乳開始です(´Д` )

    • 9月15日
  • みーmama

    みーmama


    ミルクは腹持ちがいいんですね!
    この時期5時間位空けばいいかなー
    と思ってましたが何週間か前から
    このくらい寝るので
    逆に空きすぎてて心配になりました。笑

    すいません!
    授乳会社笑っちゃいました(;_;)笑

    • 9月15日
my melody

こんにちは(*^^*)
私も2ヶ月の息子がいます。もうすぐ3か月になりますが。。。
3768gで大きめで生まれて、日中は180で、夜だけ200飲んでます。空く時は、7時間とか空きますが、空かない時は、夜中にぐにゃぐにゃして、お腹空いたと訴えてきます(>_<)
回数は、5、6回です。
10時間空くなんて私も羨ましいです!

  • みーmama

    みーmama


    こんにちは!
    大きく産まれたのですね(*^_^*)

    夜中はたまにふにゃふにゃ泣きそうに
    なるのですがおむつを変えてる途中で
    また寝てしまいます(>_<)

    おかげで私もよく寝れます。笑

    • 9月15日
かいとママ🐳

こんにちは◡̈⃝︎⋆︎*
混合で育てている2ヶ月の息子がいます。
2ヶ月になったくらいから夜はまとめて寝てくれるようになり、だいたい7〜8時間は起きません。今日は初めて10時間ほど寝て、それでも起きないので一応寝たまま授乳した感じでした。笑
昨日は寝る前におっぱい飲んだあとにミルクを50足して寝かせたので腹持ちが良かったのかなあと思ったりしてます。
おしっこも出て、元気なようなら大丈夫じゃないですかね?( ¨̮ )その子のリズムでいいんじゃないでしょうか^ ^

  • みーmama

    みーmama


    こんにちはー(*^_^*)
    そうなんですね!
    10時間位寝てくれると楽ですが
    途中で喉乾いてないかなー
    お腹空いてないのかなー
    起こしてあげたほうがいいのかなーと
    そわそわしてしまいます。笑
    いつもご機嫌ですし
    おしっこもよく出ます!
    そうですね(>_<)

    • 9月15日