※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひょこまま
妊娠・出産

26週の妊婦です。胎動が大きくなり、お腹の動きが視覚的に確認できるようになりました。手形や足形が浮き上がる写真は撮れるでしょうか?撮りたいです♡👶

いつもお世話になっています

今日は質問ではなくて、独り言に近いのですが…

26週に入り、胎動カウント始めました。7ヶ月あたりから 胎動が大きくなってきたなーと思ってたのですが…

ふと お腹に目をやったタイミングに、お腹 動いた!(✽ ゚д゚ ✽)と視覚的に確認できるようになりました!

内側から 動いてくるのが、視覚的に 少し気持ち悪い感じもありつつ、それに勝るカワイイなーって気持ちが フツフツと♡👶(*´ω`*)少し親バカの始まりかも笑

カワイイですねー♪♪

たまに ネット上で見る、お腹に手形や足形が浮き上がる写真、あれって 撮れるものでしょうか?撮れましたか?

まだ もう少し後の話でしょうが、撮れたら 撮りたいです♡👶

コメント

林檎雨@

8ヶ月後半〜9カ月前半まで切迫で入院していて、毎日が暇過ぎたのでたまに胎動のムービーを撮ってました(*´ω`*)
が、元々そんなにお腹が出なかったからか1度も手足型は浮き上がらなかったですww
写真だと一瞬の出来事なので、お暇があればムービーを撮ると良いかもしれませんよ〜(^p^)♡

  • ひょこまま

    ひょこまま

    そっか!ムービーいいですね!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
    写真て、連写してたらいけるでしょうけど、一瞬間を収めるの、難しいですよね!笑

    今度 やってみますー
    ありがとうございます♡👶

    • 9月15日
  mi yu mi

こんにちは(・∀・)ノ
初めまして✨❕☆

お腹のなかで育ってく
我が子にますます
いとおしさを感じますよね
(*´∇`*)🌼

男の子と女の子では
胎動の具合?に違いが
あるみたいですね😃

こちらはポコポコから
ボッコン×2にかわり
今じゃぐにゅ~👣♥と
足や手がお腹のなかで
よーく動いてて日に日に
力強くなってきてます。

手や足の形が見えるように
なるのは、まだ先かもしれませんが
私も、それを楽しみに
日々過ごしていました。

  • ひょこまま

    ひょこまま

    はじめまして👶

    確かに!男の子の方が 胎動も激しく大きいといいますよね!

    ミハルさんは どちらですか?👦👧
    私は、女の子と言われたので、もしかしたら 難しいかもしれないですね👧

    今は ポコポコからボコボコ、
    たまに 踏ん張って伸びてるのか、頭?が ぐにーとお腹から飛び出ることも増えてきました。ちぎれる〜💦

    生きてるんですねー(*^^)笑

    ミハルさんくらいになると、いよいよ 収められるかもしれないですね!👀✨

    ありがとうございます♡👶

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    我が子は男の子です👦💕

    初めての事尽くしなので
    比較できませんが
    ヶ所によっては
    お腹だけでなく私自身の
    身体かグラグラと動くほどです。

    赤ちゃんが
    のびてるときの感覚💕
    確かに痛いですね(^_^;)

    収められたら、こちらに
    投稿させていただきます📷✨

    ひょこままさんも
    楽しみですね(*≧∀≦*)♥

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    えー!グラグラ!\(◎o◎)/
    赤ちゃん、小さいようで 力強いんですねー!男の子だから なおさらかも👦お元気ですねー♪♪(^o^)

    お腹から 出っ張ってきて、視覚的には 面白いんですが、痛くて…押し戻すわけにもいかず…笑

    ぜひぜひ コチラに載せてください♡👶

    名前も 案がまとまってきて、楽しみです♡ウフフ

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    頭か背中?かおしりが
    あったときに触ったら
    グニュ~って引っ込んで
    いきましたょ👶👣♥

    でも不思議ですよね。
    羊水に浮いてるものだと
    思っていましたが…
    そこまででもないんですね笑♥

    お名前、絞られたんですね✨
    ちなみに、胎児ネームで
    呼ばれてたりしますか
    (*≧∀≦*)♥?

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    引っ込んでくパターンもあるんですね(≧▽≦)カワイイ笑

    確かに 浮いてると聞きますけど、踏ん張れるんですね笑

    私のニックネーム 「ひょこまま」自体、主人のあだ名『ひょこ』から 取ってるんですが、

    主人が 赤ちゃんをある日から『べびひょこ』と呼び始め、今では 夫婦で

    べびひょこーべびひょこー👶
    と 呼びかけています♡

    ミハルさんは いかがですか?

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    かっ♥可愛いっ‼‼
    ベビひょこちゃん
    (*≧∀≦*)‼‼

    お話しできる年齢に
    なったときに
    お腹のなかでの記憶✨
    聞いてみたいですよね😃👂
    たくさーん話しかけて
    コミュニケーション
    とりたいですねo(^o^)o

    うちは…。
    妊娠発覚が(4月1日)
    たまたま、熱帯魚をみてた日で
    クマノミかわいーね🐠💕
    って主人と話をしていたことから
    なぜか「ニモ🐠」となり…
    今に至ります。

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    べびひょこも そう言ってもらえると喜びます♡👶

    暇を持て余して、ガラガラを作りました。今から鳴らしてたら きっと覚えててくれるんじゃないかって、朝と寝る前に ガラガラしてます♪(写真参照)

    ちゃんとしたお名前は 辞書とか画数見てから決めたいけど、こういう胎児ネームは 夫婦で親しみの持てる物がいいですね!

    ニモくんも 呼びやすそうで、ステキです(*^^*)

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    お手製のガラガラですか?✴
    市販のおもちゃとかわらない
    クオリティー(*≧∀≦*)♥
    すごーぃ‼‼☆
    うちの子にも作って
    いただきたいっ☆✨
    ベビひょこちゃん
    とっても喜んでますよ🐤💕
    今しかできない
    コミュニケーション
    楽しみましょうね🙀♥

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    刷り込みで 音を覚えさそうと必死です笑

    手芸屋さんにあるキットで、並縫いと 最後縫い閉じるくらいで、簡単に出来ますよ♡(・∀・)

    全然 違う話をしてもいいですか?

    食べ過ぎると お腹が一杯で張っちゃうんです!だから、食べる量に限りがあるんですが…

    白ごはんが 最近美味しくなってきた気がして!でも、そうすると おかずが食べれなくって…

    ごはんとおかず、どれぐらいの割合で、お召し上がりですか?(?_?)

    変なこと聞いてごめんなさい笑

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    全然、構いませんよ🙀♥

    私の場合は悪阻もさほどなかったので
    普~通に食べてました。
    ただ、体重の増加がすごくて
    人生最大の数値に達したときに
    自ら栄養指導を申込み
    節制しております📝👓✨

    ひょこままさんは
    食が細いようなので
    食べられるものを🍴♥で
    いい気がします💡

    栄養士さんの話では
    量よりも質を重視で
    お野菜や海藻類など
    バランスよく摂取してね😃と。
    赤ちゃんに必要な栄養素
    (母子手帳に書いてる)を
    積極的に採り入れてください。

    という指導を受けてきました。

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    ありがとうございます♡

    ぼちぼち 間食もしてるから食べられないのと、やや 引きこもりがちなのもあると思うのですが…

    すぐに お腹いっぱいになるんです!

    栄養面を考えると、ごはんの分、おかずを 摂取した方が、栄養価が高くなる気はするのですが…

    食欲の秋なのか、ごはんが 美味しくなってきてしまって…🍚♪

    ごはんは ほどほどに、質重視で 取り組んでいきます!

    ありがとうございます👶

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    いえいえ😃
    一個人の意見なので
    やはり専門のかたに
    伺ってくださいね💡💡💡

    私もあと1ヶ月程で
    産休に入ります。

    手作りのおもちゃとか
    作ってあげたいです\(^-^)/

    本日は中秋の名月🌙✨
    こちらはあまり天気が
    よくないですが…
    お団子作ります🍡✨

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    また 病院でも検診以外に教室もあるみたいなので、参加してみます!

    ぜひぜひ♡👶胎動 感じながら作るのも、今しか出来ない幸せですよね♡

    大阪に住んでいますが、こちらは まだ比較的お天気は良さそうです☀☁

    お団子作るなんて、ステキママ(奥さん)ですね!私、買ってきちゃいました笑

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    昨日はフライングで
    山崎の大月餅を買って
    食べたので(^_^;)💦
    今日は有言実行という事で
    白玉作ってお皿に
    盛っただけで…色気も
    味っ気も何もありません😩💧

    安定期に入り
    すごく動きやすい時期
    ですよね✨
    無理なさらず楽しみましょうっ
    \(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    チョコも好きなんですが、妊娠してから あんこがより美味しく感じられるようになってきた気がします!♡(ӦvӦ。)

    作られるだけで 愛情に差があります(T T)チーン笑

    涼しくもなってきましたし、そろそろ 散歩から繰り出してみようかなという次第です。

    今、30週ということは 11月中にはご出産ということですね!安産でありますように✨

    長々とありがとうございました👶
    少し前のコウノトリのドラマで観た安産犬をお収めください♡

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    あっ♥有難うございます
    (*≧∀≦*)♥✨
    感謝感激雨あられ✨❕☆
    すごく、嬉しいです‼‼

    そして
    わたしも妊婦になってから
    何故か和菓子の旨さに
    開花されてしまい…
    小豆煮詰めて冷凍する
    レベルに…笑(^_^;)

    食の好みって
    変わるものですね😃💡

    ごめんなさい😣
    こちらこそ長々と
    付き合わせてしまってます💦

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    小豆 煮詰めて…Σ(゚Д゚)
    お料理されるの好きなのですね!
    ステキなママさんになれます♡

    和菓子の方が ヘルシーと言い聞かせ、つわりを大福で乗り切りました笑

    おかげで 大福みたいになりました笑

    いえいえ、親切に対応頂き、感謝です♡👶

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    いえいえ(^_^;)
    たまたま小豆があったのと
    わざわざあんこだけ
    買いに出掛けるのも
    億劫だったのが重なってて笑💦
    作れたことに私自身
    自信にも繋がりました(^ー^)

    悪阻を大福餅で
    乗りきられたとは💡💡💡

    きっとベビひょこちゃん
    和菓子大好きなお子さんですね
    (*≧∀≦*)♥
    スナック菓子などを
    召し上がるより、
    全然いいと思います‼‼
    あと、黒糖のふ菓子とか
    好きなんです笑♥


    そして
    ベストアンサーまで
    頂き、大変恐縮ですm(__)m♥

    • 9月15日
  • ひょこまま

    ひょこまま

    小豆使いを覚えられたら、きっと お赤飯もチョチョイのチョイですね!笑

    食べづわりだったので、貴重な間食として レジ横の80円大福が役だちましたー♡笑

    また 機会がありましたら、相談に載ってください

    ありがとうございました👶👶

    • 9月15日
  •   mi yu mi

    mi yu mi

    こちらこそ、
    ありがとうございました
    (*≧∀≦*)♥

    マタニティライフ
    楽しみましょうね
    o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o

    • 9月15日
m42ys

わかりますわかりますo(>∀<*)o💓

うえっ今の動き気持ち悪~って思いながらも、ニヤニヤが止まらなくて「なぁに動いてるのぉ~どちたのぉ~」ってずっと喋りかけてます😂笑

私は最近になって赤ちゃんのゴリゴリする体の一部?に触れるようになりましたし、たまにピョコっとお腹の一部が尖ってたりします(´▽`)💕

  • ひょこまま

    ひょこまま

    主人も 先日やっと胎動を触って感じられるようになったのですが、なかなかの大きさだったので、思わず

    うわっ、気持ち悪っっ\(◎o◎)/

    と こぼしてました。
    驚いたんでしょうね笑

    お腹の内側から来るから、頭で消化しきれなかったんでしょうが、ひどいがな!と突っ込んどきました(≧▽≦)笑

    やっぱり 動いてくれると、気持ち悪い感じもありつつ、カワイイですよねー!どしたん?て 言っちゃいます笑

    ゴリゴリする体の一部って何ですか?(✽ ゚д゚ ✽)

    踏ん張ってるのか、たまに 飛び出てきますよね!

    ありがとうございます♡👶

    • 9月15日