
1歳半健診の用紙で「ごっこ遊びしますか?」と聞かれ、未経験。1ヶ月後の健診までに練習した方が良いか。歯のフッ素塗布は未経験。必要か。
1歳半健診の用紙が届いたのですが、その中で「ごっこ遊びしますか?」と質問があるのですが全くしたことないです😇💦
約1ヶ月後に健診予定ですがそれまでにできるようになった方がいいんでしょうか?
どういう風に遊べばいいんだー?!となっています😭
あと、歯についてのことでフッ素塗布していますか?と質問があるのですが歯医者でも市販でもやったことないです💦した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

なの
コップ持ってごくごくって飲む振りやおもちゃの食べ物をもぐもぐ、スプーンで混ぜ混ぜとかおままごと的なことしませんか☺️?
フッ素はしないよりした方がいいんだろうけどうちはまだしてないです💦

smile
ぬいぐるみに食べさせてあげて!とか言って
してくれるなら、それもごっこ遊びです♡
意外とやってみると、することあります🧸🎶
-
はじめてのママリ🔰
やってみたいと思います!!
自分の幼い頃(幼稚園くらい?)の記憶だとリカちゃん人形とかシルバニアで遊んだ記憶しかなくなんだなんだ?!となっていました😭💦- 7月2日

はじめてのママリ🔰
息子もここ1.2ヶ月で急にごっこ遊びするようになりました!
ぬいぐるみに飲み物や食べ物をあげたり、オムツ履かせようとしたり、、なので成長の過程でやり始めるんじゃないでしょうか🌼
できるようになった方がいいかは分からないですが、
「あのぬいぐるみさん、お水欲しいって言ってるよー!」とか言ってみると、マグとかで飲ませようとするかもしれないです☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
健診があるからって色々やらせるより成長を見守ってが1番ですよね😔アンケート用紙見て焦ってしまいました…。
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
焦りますよね😭わたしも用紙みて慌ててコップ飲みの練習させましたが、間に合いませんでした😭💦
それにごっこ遊びしない子もきっといると思いますし、全然大丈夫だと思います☺️🌼- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コップ持ってごくごく飲むふり、スプーンですくような真似はします!それがごっこ遊びなんですか?!😭
試しに市販の買ってみたり通ってる歯医者に聞いてみたりしたいと思います🥲😢
なの
もしかして違うんですかね💦
おままごと全般がごっこ遊びなんだと思ってました💦