※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で2週間休むことになり、産休まで休む可能性も。保育園に連絡し、仕事していないと預けられないか心配。

富山市の方に聞きたいです!
切迫早産の診断でとりあえず2週間お休みになりました。
もしかすると産休まで休みに可能性もあります。
保育園にって伝えないといけないですよね?😣
仕事してないと預けられないんでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫早産は病名なので、見てもらえるはずです。
保育園によって考え方違うかもしれませんが、自宅安静してないといけないと言われてる旨伝えて、短時間保育の時間で私は迎えに行ってます。(うちは8時半から4時半)
いろいろマイナートラブル続きで結局1月から働けてませんが、保育園ずっと見てもらって主人が休みの日だけ休ませてくださいと言われてます!
必要であれば保育園にも診断書を持って行ってもいいと思います。
お子さんが何かあった時の連絡先とかもあるので休んでることは伝えないと何かあった時面倒な感じになる気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    保育園に伝えてみようと思います!🥺

    確かに連絡先に2番目に職場が入ってるので個人の携帯に出れないとそっちにかけると思うので面倒なことになりそうです😂😂
    そう言ったのって電話で伝えられましたか?😣
    今日は普通にお迎えに行って、その時とかでもいいですかね?😣

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    その方が良いと思います☺️
    先生たち忙しそうだったので、お迎えに行った時に隙を見て直接お話しました!
    分かってくれる保育園であればそれで大丈夫だと思います!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺
    わたしもそうします😣
    見てもらえないということもあるのかなってすこししんぱいです😂

    • 7月2日
ティム

私が妊娠初期の切迫流産だった頃は、仕事は1週間休んだので、早朝登園しなくなったら2日目くらいに担任の先生に「ママ休み?」と聞かれたので、切迫流産で1週間自宅安静するように言われた旨を伝えると、むしろ、お迎えの時とか駐車場まで荷物を運んでくれたりしました😅