
義母がマーガリンを食べさせるなと言い、自分の意見に腹が立った。義母の言葉に疑問を感じるが、気になる。
こんにちは(o^^o)義祖父母、義父母たちと同居して8年です。
子供は3人、4人目を妊娠中です。
皆さんは子供たちや自分の食べる物の成分等は気にしていますか??
今朝の事です。
次男がパンにマーガリンを塗って食べたいと言うので、出しました。
そしたら義母が、『マーガリンは食べさせちゃダメだわ。食べたらいけないもの』だと。
義母は化粧品や食品などを扱う会社に勤めています。そこで勉強したようです。
バターはいいけど、マーガリンはダメ!
毒じゃないから売っているわけだから、食べ過ぎちゃダメくらいでしょ?と聞いたら、『日本は厳しく言わないから売ってるけど、害よ』と言うんです。
そこまで⁈と疑問に思うと同時に、今 目の前で美味しいと食べてる人の前で言うか⁈とちょっと腹が立ちました。
勉強した人が害とまで言うなら良くないものなのかなと思うんですが、何かふにおちません。
義母だって今までべったりつけてマーガリン食べていたし、義母は本当に上から目線な言い方で言う方なのです。
朝から嫌な気持ちになりました。
色々な考えの方がいると思いますが。
- さぺそ(7歳, 11歳, 14歳, 16歳)
コメント

ましゅや
一時話題になりましたね😊
マーガリンの話。
確かに海外では禁止の国もあるみたいですが…
でも気にしだしたら限りがないですよね😅
ソーセージも毎日何本以上食べると発がん性物質が…とかちょいちょい色んな食材のそうゆう話耳にしますけど。
店頭で売ってる以上そこまで細かくは気にしてられませんね😥
なるべく、国産のものを選ぶようにしてるくらいです😁
なんでも食べ過ぎたら体に良くないと思うのでバランスよくですかね♡

えいとママ
私も、自分はあまり知識ないのですが夫が詳しくて‥
最初の頃は、主様のように今まで食べていたし、うるさいなぁ!って思ってました💦
が、子どもにはやっぱりそういった発ガン性物質が含まれているものはできるだけ控えた方がいいのかな?と、私も、同じ考えになりました。
義母さまの上から目線な言い方には、嫌な気持ちになりますが子ども達の身体を思ってのことだと思いますよ。
-
さぺそ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
義母があのあと言ってました。孫のことを思って言ってしまったと。
妊娠中とゆうこともあり、カリカリしてしまいました。
一つの知識として頭に入れます!
ありがとうございました(o^^o)- 9月15日

kurimon
わかってますが、食べてます´д` ;
バターはカロリー高いしパンには塗りにくいんですよね〜〜
なるべくバター風味のマーガリンとかバター1/3マーガリンとか
買ってます☆実際美味しいですよ
子供はマーガリンが中に入ったロールパン大好きでたくさん食べます!何もひと箱ペロリと食べてるわけではないし、美味しく食べてるならいいと思います〜〜
いちいち人に言われるの嫌ですよね…^^;
-
さぺそ
コメントありがとうございます!
そうですよね!
毒ってわけじゃないし、ガンガン食べるわけじゃないし。自分の知識が正しいという考えの人なので。
妊娠中ということもありカリカリしてしまいました。
ありがとうございました(^_^)- 9月15日

もふ豆科
私は止めさせた方の立場です(^◇^;)
実際、マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が問題なんですが...
バターにも含まれてる場合があるので、一概にどっちならというのは言えません。
旦那家族は毎朝パンでマーガリン塗ってて、家族全員が大腸ガン&ポリープの手術経験者だったのが気になって...(´Д` )
因果関係はわかりませんが、マーガリンや人工甘味料、減塩醤油等の化学的な食材を止めたりしてます。
大腸ガンは遺伝性も強いですが、義母と義父は他人だから遺伝とか関係ないので、生活習慣を疑いました。
お義母さんの言いたいことはわかりますが、全てを排除するにはかなり気合がいりますよー(^◇^;)
添加物抜き、化学的なもの抜きにするにはほとんど手作りするしかないです。
うちはこれから生まれますが、さぺそさんは3人+お腹に1人いるわけだし、かなり大変なことになっちゃうと思います。
もしマーガリンを買うならトランス脂肪酸フリーを選んでみたりしたらどうでしょうか?
ちなみに、カロリーの部分でもバターとマーガリンは大差ないです。
動物性油脂のバターよりトランス脂肪酸フリーのマーガリンの方が健康的という方もいます。
知識と常識は常に変動するので、その時その時で変わるし、全部を合わせてたら生きていけなくなります(笑)
-
さぺそ
コメントありがとうございます!
義母も言ってました。トランス脂肪酸って。
たまにで少量でもダメなんでしょうか?
マーガリンってがっつり使うわけでもないなぁと思うんですが、きっと義母はたまに少量だとしてもダメだと言うと思いますが。。- 9月16日
-
もふ豆科
たまに少量なら私は気にしないです(^◇^;)
うちみたいに毎日だとちょっと気にしちゃいますが...
パン自体に使われてる場合も多くて、特に大手メーカーさんだと大体入ってるように思います。
お義母さんはお孫さんの健康を気にしてるんだと思いますが、日本人特有の健康志向なんだと思います。
ダメ!って情報があるものは徹底的にダメだと信じちゃうやつです(苦笑)
そういう人には何を言ってもダメなので、じゃあどうしましょうか?って相談したらいいかも( ^ω^ )- 9月16日
-
さぺそ
確かにパン自体に入ってるのもありますよね💡
それを義母に言ったら、それをとらなければいい!と。
相当 良くない情報だと思っているようです。
はい。孫のことを思って言ってしまったと言ってました。
私も妊娠中ということもあり、カリカリしてしまいました。
ありがとうございました(o^^o)- 9月16日
さぺそ
コメントありがとうございます!
マーガリンに限らず気にしなければいけない食品もあるんですよね。
過ぎなければ!ですよね😵
ありがとうございます^^