※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ririt0
子育て・グッズ

友人と遊ぶ時、1歳6ヶ月の子供を連れてベビーカーを持っていくか悩んでいます。息子はベビーカーから降りて歩きたがるので、友人と一緒に遊ぶ時に邪魔になるかもしれません。ベビーカーに荷物を乗せられる便利さと、抱っこひもの負担を考えています。同じ月齢の子供を持つママさんはどうしているか気になります。

1歳6ヶ月の子供を連れて友人と遊ぶ場合はベビーカーは持っていきますか?

表題の通りです。
1歳6ヶ月の息子がいて、
同じ月例の子持ちの友達と遊ぶ約束があります。

その時にベビーカーを持っていくか悩んでいます。
というのも息子はよく動く方でベビーカーを降りて歩きたがる事が多いんです。
今まではベビーカーを持っていっても
子供がいなかったり子供が大きい友人が
ベビーカーを押してくれていたので
それに甘えて息子と手を繋いで歩くことが出来ていました💦(もちろん人に迷惑をかけない場所限定で)

今度は同じ月齢の子供がいる友人と2人で遊びます。友人もベビーカーなので、息子を歩かせる場合ベビーカーが邪魔になるので持っていこうかどうしようかと悩んでおります。

抱っこひもだけだと背中と肩が辛いですし..。
ベビーカーに荷物を乗っけられるのであると凄く便利なんですけど😭💦
やっぱり現地でベビーカーを借りるしかないんでしょうか?💦

今までは運良く仲の良い友人に甘えさせてもらってきたので💦同じようなお子さんをお持ちのママさんがどうされてるか気になって質問してみました💦
ベビーカーから降りて歩きたがるよく動くお子さんをお持ちの方、普段どうされてるか教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママイ

上の子の時歩きたがる子でしたが、他の子がベビーカー乗ってると羨ましがって乗るので、ベビーカーでいってました😂
割と乗ってくれました!
あとはハンドルのおもちゃをつけて、釣ってました🤣
歩きたがるときは手繋いで歩いて片方はベビーカー押して。

  • Ririt0

    Ririt0

    コメントありがとうございます😄やっぱり羨ましがって乗りたがりますよね😭😭
    ハンドルのオモチャいいですね!✨最近オモチャを買っていなかったので探してみようと思います☺️
    手を繋ぎながら片手にベビーカーですか!!凄いですね✨一度やってみたのですが色んなものに興味津々で真っ直ぐ歩いてくれない息子の手を繋ぎながらベビーカーを押すのが難しくて諦めてしまいました💦やっぱり持っていく方向で考えてみます。ありがとうございます😄

    • 7月2日
  • ママイ

    ママイ

    乗りたがらない友人の女の子のお子さんでも食いついてたので、きっと男の子ならハマってくれるはず!
    まっすぐ歩かないとキツそうですね💦
    どうにかうまく乗ってくれますように!

    • 7月3日