※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆすけ
妊活

生理が重くて仕事を休むことが続いており、妊活をするために低用量ピルをやめたが、生理が重くなり悩んでいます。再度低用量ピルを飲むべきかどうか相談したいです。

おはようございます。
みゆすけと申します。

私は、生理が重い方です。救急車で運ばれることも何度かあり、鎮静薬も効かず、5月までは低用量ピルを服用して生理痛や出血が少し収まっていました。

妊活をするために5月までの服用で、先月の生理は服用をやめて初めての生理だったからか服用時より少し重いかなくらいで仕事にもなんとかいける程度でした。
ただ、今月の生理(昨日が初日です)は服用前と同じくらい重く、昨日はお休みを頂きました。本日は昨日より重くなり本日もお休みいただきました。

2日間、生理で仕事を休むこと、とても申し訳ないです。事前に生理が来ることや重さの程度が分かればいいのですが、きそうな感覚やだるさは1週間ほど前からあり、明日来る!というまでには至りません。妊活を諦めて低用量ピルを再度飲み始めるかも悩んでいます。

こういう場合どうしたら良いか、皆様のご意見を伺いたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

ぷく

職場はどのような対応がありますか??
生理休暇とか取れる場所もあります。
男女の比率や仕事内容にも違いあると思いますが(><)
痛みの重さは皆違うし、男性は説明してもわかりずらい部分です。

「そろそろ赤ちゃんを…」と気持ちあるから服用辞めたんですよね!?
私なら今のまま、生理の時は休んで妊活継続します!

  • みゆすけ

    みゆすけ

    コメントありがとうございます!
    職場は具合悪い時は休んで、むしろ,,具合悪くなくてもしっかり休息を取るように、と言った感じです。

    上司には、今妊活をしていることは相談、報告をしました。

    そうです。
    2年前に流産をしてから、改めてしっかり妊活をしようと話し合いました。

    ただ、休むことをとても申し訳なく思います。

    • 7月2日
  • ぷく

    ぷく

    ならそのお言葉に甘えて生理中は休んで、体落ち着いたらその分やるって気持ちで!!

    私も生理重い方で、当日休みの連絡したりとありました!最初の妊娠流産してるんですが、その時も2週間休みもらったりしました(><)

    確かに、自分の部分の仕事が誰かに回るので負担になってしまったり、迷惑かけるなって気持ち生まれるの分かります!
    でも、体調は男女共に毎日良好じゃないし、体優先しないと、この後の体に影響しますし!!

    • 7月2日
  • みゆすけ

    みゆすけ

    優しいお言葉ありがとうございます。

    しっかりお休みして、また来週からしっかり頑張ろうと思います。

    流産お辛いですよね。お気持ちお察しします。

    妊活中ですが、なかなかさずからずで、気持ち改めて頑張ります。

    • 7月2日