
看護助手の同僚との人間関係に悩んでいます。態度が変わり、無視や怒り口調に困惑しています。仕事に慣れていたが、イライラが続き、辞めたくないが耐えられない状況です。どうしたらいいか悩んでいます。
看護助手のパートをしています。
午前のみで、助手は私ともう1人。 あと看護師さんが週1,2回出てる方が1人います。
もう1人の助手の人に一昨日と今日。突然無視され話かけても、睨み付けて怒り口調です。
この方は私より後に入ったのですが、初対面の時から1ヶ月程そんな態度でした。
その人は看護助手経験がありテキパキしているので、私がとろいのでイライラしてたのだと思います。
その人が入って1ヶ月程経ち 本人が更年期で薬を飲んでいると言っていて、それから普通に接してくるようになりました。
その頃今度は、受付の子の冷めた態度が気に入らないだの掃除は一切しないムカつくから、話かけられると態度悪くなると言いはじめました。
長く勤めている別の方もその人の事を、いつも怒ってるようで怖いよね。と言っていてイライラすると態度にすごく出る人です。
もうその人が入って半年は経ちます。
だいぶ打ち解けてイライラされることもなくなりましたが。
1ヶ月程前に子供の体調不良で早退した所、数日無視。
また普通に戻ったらまた一昨日と今日無視。
一昨日ムカついたんだよね。と今日言われました。
どうやら私が受付の人に確認したい事があったけど、バタバタしてたので急ぎじゃないから、後でと思って考え事しながら独り言を言ってたようです。
それで「何?」と聞いたのに「何でもないです!」と言われそのあとぶつくさ言ってたのが、腹立ったと。
謝り、また何か思う事があったら、自分では気づかないので教えて下さいと伝えました。
その後一旦普通に戻ったのですが、また突如無視
また私の行動なり態度が悪かったのかな…
目が会うと睨み付けるし、仕事の事で話なければならないので話かけると怒り口調です
私は何してもイライラする様な事しかしてないのかな。
ようやく仕事に慣れて、頑張ろうと思ってたけど、行きたくない。顔みたくない。
でも周りの人は皆さん良い人ばかりだし、通勤距離や働く時間もちょうど良いから辞めたくはないけとど耐えられる自信ないよ。
ぐずる子供にあたってしまうし母親としても最悪だ
何もかもだめだめです
どうしたらいいの
涙が止まらない
もう1人になりたい
- とん子(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも看護助手してたころ、イジメはんぱなかったです😂暴言はかれてましたしょっちゅう!
とん子
ひどいいじめや暴言はかれたりされてたのですね。
それは相当辛かったですよね😖
女性の多い職場だとそうなりやすいのですかね😖
そういう人に対してどう接していましたか?
こちらからは極力普通に接してきたのですが、今日は心が折れそうになり、顔を見ないように避けてしまいました。
はじめてのママリ🔰
笑顔で挨拶し続けました😭
めっちゃ辛いですよね、お気持ちわかります💦
とん子
笑顔で挨拶し続ける泣けてきます。
そうですよね、一緒に仕事する上 文句言われようが、避けてたら仕事に支障がでますものね💦
普通に戻ってくれる事願って私も笑顔で挨拶しよう☺️
ありがとうございました☺️