
コメント

退会ユーザー
寝ぐずりですかね?🤔
添い乳はどうですか?

はじめてのままり
うちも最初の頃寝なかった時ありました😳下ろすと泣くって感じで😥なので縦抱きにして胸のところでトントンしてあげると落ち着いて寝てくれましたよ😊
-
ののか
やってみます!
- 9月15日

かいじゅうたちのママ
私もよくイライラしてました!
今でもイライラするときありますよ😭
とりあえず立ちながらゆらゆら
トントンしてますね!
そのときになんもしてなかったら
ただただしんどいだけなので
録画してたドラマなど
見ながらゆれてます(笑)
そしたらいつのまにか
寝てることが多くて
それをするようになってからは
気持ちに少し余裕ができました☺️
-
ののか
座ってトントンしても泣いてしまいます‥‥
なので、立ってトントンすると少し泣き止むんですが、すぐ泣いてしまいます‥‥- 9月15日
-
かいじゅうたちのママ
息子もです(笑)
座ったら泣く!
立てとのことで立つ!
落ち着く、少ししたら泣く!
歩けと、、、家の廊下を何十周もして
やっと寝ますよ(笑)
そうこうゆってたら
うちのゴジラ起きてきました(笑)
今から立ってドラマの時間です(笑)- 9月15日
-
ののか
歩くといいんですかね!
ゴジラですかw
頑張ってください!!- 9月15日
-
かいじゅうたちのママ
うちの子は歩かないと寝ません(笑)
お互い頑張りましょ☺️👍- 9月15日
-
ののか
はい!
頑張りましょう!!- 9月15日

退会ユーザー
赤ちゃんは夜行性なんだと聞いた事があります😊
夜泣きって、6か月前後から始まるので、夜泣きとは言わないです😭
産まれてまだ間もないから、上手く眠れないのもあります💦💦
お包み使って、おひな巻きしてみてはどうですか🤔
あとは、縦抱きで心臓の音を聞かせてあげると安心するみたいです😊
-
ののか
6ヶ月前後から夜泣きって言うんですか!
勉強になりました(><)
縦抱きだと首をバウンドさせるように激しく動かすので、ぱっちり起きてる時は心臓の音聞かせる事が出来ません(´;ω;`)- 9月15日

N♡(*Ü*)☆*
背中ボスボス
って知ってますか??
初めて聞いた!って場合は、ネットで調べてみて(((o(*゚▽゚*)o)))
息子は、背中ボスボスのお尻バージョンが1番効果ありましたよ♡
夜泣きは辛いですが、試してみてくださいp(^_^)q
-
ののか
調べてやってみます!!
- 9月15日

おさつ
泣き止まそう!とするより、落ち着かせてあげようって気持ちで抱きしめてたらそのうち落ち着いてくれてました(´-`)イライラして泣きやめ泣きやめって思ってるうちはだめだと思うので、私なら先に一息ついてからまた抱っこしますね(´-`)頑張ってください!
-
ののか
どうしても泣き止んで。って思ってしまうので気持ちを少し変えて抱っこすると少し変わるかもしれないですね!
やってみます!!- 9月15日

ニコニコ
うちの子も3週目から全然寝なくなりました( ̄▽ ̄)魔の3週目とかいうくらいですから 誰しもが通る道なのかとは思いつつもやはり寝てくれないとイライラしちゃいますよね😭うちの子の場合おくるみでおひな巻きしながら抱っこするとなんとか寝てくれましたよ!もうすぐ3ヶ月ですが今だにおひな巻きで寝かせてます(^-^)最初はぎゅうぎゅうでかわいそうですけど案外キツめに巻くと効果大です👌もう試されてたらすみません😫お互い無理せず頑張りましょうね✨
-
ののか
病院で同室の時から全然寝てくれませんでした(´;ω;`)
おひな巻きで強めですね!
お腹の中にいるみたいでその方が安心するんですかね!?
やってみます!- 9月15日

ゆってぃ
うちの娘の場合布団に下ろすと泣いて居たので授乳後は胸の上に寝せて寝かせてました。
ラッコだっこって言ってたんですがママの心臓辺りにお子さんの耳を近付けてあげると安心して良く寝てくれます。
自分の腰がキツかったけど寝てくれるしむにゃむにゃ顔がたまらなく可愛いかったので良くしてました。
今は昼夜構わず添い乳で寝てくれます。
イライラしながらだと赤ちゃんに伝わるのか余計泣いたりして寝てくれません。
私はイライラしそうになった時は深呼吸して『今だけ今だけ』って気持ち落ち着かせてます。
最近は指しゃぶりを覚え授乳後は自分の指を咥えて寝てくれます。
まだ0ヶ月なので上手く寝んね出来なくて泣いちゃうんですよね。
ご主人サンにたまにお願いして休憩してみて下さい。
-
ののか
ラッコ抱っこすると顔が下になって苦しそうになってしまうのですが、どうしたらそうならないですかね(><)?
- 9月15日
-
ゆってぃ
顔が下になった時は手で横に向変えてましたょ。
この時間に起きてらっしゃるのは赤ちゃん寝てくれない感じですか?- 9月15日
-
ののか
なるほどです(><)
数分前に寝てくれました(><)- 9月15日

ゆってぃ
少しづつ赤ちゃんのペースが出来て来ると思います。
私も退院してから割とスンナリ寝てくれたのでラッキーって思ってたのですがそんなに甘く無かった(笑)
やっと授乳終わったなと思ったらオムツ濡れて泣いて替えてあやしてる内にまた授乳...が続いたりしたのを思い出しました。
たった4ヶ月前の事だったのになと。
ののかサンも今産後で体も辛い時だと思います。
昼間は泣かせて置くのも1つの手ですよ。
可哀想って思うかもですが疲れておっぱい飲んで寝ちゃうとか確率高かったです。
ののか
しても寝ないんです(><)