
8ヶ月の次女がお座りしていない状況について相談です。お座りとして扱えるか不安です。
お座りについて!
8ヶ月になったばかりの次女です。
寝返りは4ヶ月、ずり這いは5ヶ月からし始めて、そこからすぐにハイハイに変わって、6ヶ月でつかまり立ちしました。
最近ソファーで伝い歩きのような感じで足を出すことが増えてきました。喃語も何やら話してます。
つかまり立ちして、そのまま下がって下にお尻をついて座ってる事はあるんですけど、ハイハイとかからお座りになってることはないです。
お座りして両手離してあそんでるし、転ぶこともほとんどないですが💦
これはお座りしてるって事になるんでしょうか?
- おまるん(4歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も同じような発達で自力お座りは8ヶ月でした。もうそろそろお座りするかもしれないですね😊
おまるん
傾斜があるような所なら時々たまたま座ったりしてますが💦
座るよりもお姉ちゃんについて行こうと歩きたい欲が強そうで😅
楽しみに待ちます😅
ありがとうございました!