
育児給付金と育休手当について相談です。2人目を出産し、育休手当が少ないです。復帰前日まで貰えるのは分かるが、7月分は8月に入るのでしょうか?知っている方、教えてください。
育児給付金、育休手当について。
2020.7.18 に、2人目を出産しました。
今まで普通に、育休手当を貰っていました。
7月分が7月1日に入ったのですが、いつもに比べてとても少なかったです。
7月で復帰するから少ないんですかね?
復帰する前日分までは貰えると聞いたんですが、7月分が入ってくるのは、8月ですか?
分かる方いましたら教えて欲しいです(><)
- あつかーん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
何ヶ月目からは50%になるので減りますよ☺️

ママリ
7.18に出産されたなら育休開始は9/12です。
育休手当は1回に2ヶ月分の支給で、
①9/12-11/11(67%)
②11/12-1/11(67%)
③1/12-3/11(67%)
④3/12-5/11(50%)
⑤5/12-7/11(50%)
となります。
7/1に入金されたのは、おそらく④の手当じゃないですかね?
⑤は7/11までですが、仕事復帰は何日にする予定ですか?
育休手当は仕事復帰の前日までで仕事復帰日から申請可能になるので、8月とかじゃないですかね😅
-
ママリ
ごめんなさい、9/12じゃなくて9/13ですね。1日ズレました。
- 7月1日
-
あつかーん
とても分かりやすいです!!ありがとうございます^^*
50%になることを、すっかり忘れていました(T T)
仕事は8月26日に復帰します。- 7月1日
-
ママリ
修正したもの書きますね
①9/13-11/12
②11/13-1/12
③1/13-3/12
④3/13-5/12
⑤5/13-7/12
⑥7/13/-7/17
質問文に復帰は7月と書かれてましたが、復帰は8月ですか?- 7月1日
-
あつかーん
ありがとうございます!
とても分かりやすいです!!
あ💦間違えました(><)
7月26日に復帰です!!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
9/13~11/12
11/13~1/12
1/13~3/12 ここまで67%
3/13~5/12 ここから50%
4回目の分ですか?それなら50%になるので額は減ります。
手当は後払いなので、7月分が7/1に入ることはあり得ないです。
-
あつかーん
分かりやすくありがとうございます!!
前回の分が、今日入ったんですよね(><)すみません(><)- 7月1日
ママリ
詳しくは育休手当 計算サイトで調べると厚生労働省の計算サイトが出てきます!
あつかーん
減るんですね!
ありがとうございます!!