※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新幹線・ホテル連泊に関するアドバイスをお願いします。離乳食の食べさせ方や便利なグッズについて教えてください。

生後11ヶ月頃の外泊持ち物についてです。

来月新幹線で2時間強移動し、義実家に帰省します。
(ご批判もあるかもしれませんが、産後一度も会えておらず………混みそうなお盆を避けて、少しだけ顔を見せに家を訪問します)

家ではなくホテルに泊まる予定ですが、はじめての新幹線移動・ホテル連泊なのでスケジュールや持ち物等今から心配です🥲

同時期に新幹線移動・ホテル連泊されたことある方、以下アドバイスいただけないでしょうか??

・スケジュール上新幹線移動中または到着後すぐに離乳食をあげたいのですが、新幹線移動中にベビーフードを食べさせるのはやっぱり難しいでしょうか??💦その場合到着後駅構内、駅周辺ですぐにあげたいと思っています。

・普段の外出アイテム以外で、移動や外泊に便利なグッズがあれば教えてください🙇‍♀️(例えば使い捨てのお食事エプロン等)

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

駅到着後に、子供椅子等がある飲食店で食べられるならそちらの片付けてたらがいいと思います。
駅のベンチで、、とかなら新幹線内かなと思います。

チェアベルト(子供椅子無い場合)、使い捨てエプロン、食器、bf食べさせるなら、リッチェルのbfパウチスタンドとお湯を入れるマグ(すぐに温めて食べさせられます)が便利ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    片付けてたら✕
    方が〇

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    駅に良い感じのお店があるか調べてみます☺️
    グッズについてもありがとうございます。持ってないものばかりなので、調べて購入してみます✨(パウチスタンド、知りませんでした😳)

    • 7月1日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢、時間で移動してます☺️

駅構内よりは新幹線の中の方があげやすいと思います!うちはご飯の時間を避けて乗ってました!

食事エプロン、赤ちゃん用のソープと保湿剤、スプーン、チェアベルトも念のため持っていってました!BFはお弁当のやつを持って行きました😊
ベビーカー持って行かれますかね?私はあった方が便利でした🥺💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に経験ある方に持ち物細かく教えていただき、とても助かります🥺❤️
    チェアベルト持っていないんですが購入しようと思います👍
    ベビーカーも悩んでいましたが持っていこうと思います!

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だめかも分かりませんが、一番前の3人席を窓と通路でとって、真ん中に置いたりしてました笑
    ベビーカー、私はB型なのですがそのまま座席の前に入ったので楽でした🥺💓
    良き旅になりますように、、✨

    • 7月1日