
コメント

退会ユーザー
いやいや、、、
わざとじゃなかったら許されるのは
違うと思います、、、
壊した本人しか、故意でやったのか故意じゃないとかわからなくないですか??笑
小学生とかならずる賢さも
出てくるだろうし😭💦
というか、相手の物を壊したんだから
弁償は当たり前かと思います!
それを、第三者の先生が
弁償はさせないでくたざいって
違うと思います、、

たんたんmama 🐰💜
わざとじゃなくて 息子が壊されたものありますけど
弁償なんて言ったことないです!
わざとされたことは きっちり相手の親と話をしてます!
-
ままりぃ
ありがとうございます!
ネットニュースの話ですが先生から連絡帳で連絡があったのみみたいでした😅
もし壊された方だったら、弁償してもらわなくても相手が知ってるかどうか、知りたいかなーと思いました💦- 7月2日

おだんごかーちゃん
弁償するかどうかは先生が決める事ではないですよね🙄
双方の親御さんに報告、それを聞いた加害の親御さんがまずは謝罪、弁償の打診→被害の親御さんが決める、これですよね。
-
ままりぃ
ありがとうございます!
私もそうも思いました😂
ただ、ネットニュースのコメントでは弁償なんてしてもらったことない!してもらおうと考えたこともない!とか、
そんなもんじゃないですか?割れたところのパーツだけ買えば良くないですか?(問題はじゃないような笑)
という意見が多く、モヤッとするのは私だけなのかな?と思いました💦笑
双方の家庭で話し合って解決するのが一番いいですよね✨- 7月2日
-
ままりぃ
ごめんなさい、途中誤字がありました💦
(問題は〝そこ〃じゃないような)でした!- 7月2日

はじめてのママリ🔰
やった方も弁償したい気持ちあると思いますが、保護者間のトラブル防止の為だと思います💦
あの子は弁償したのに、この親は弁償しないとか…。
色んな保護者いるので、本当にビックリするような変な人もいます💦
学校側が一律で決めてるのかな?と思いました🤔
私が壊した側の親だったら、連絡して弁償させて貰いますけどね…。。
小学生なら都合悪い事は隠す子供も出てきますからね。
学校側は壊した側の親にもきちんと連絡してるのかなー?とちょっと思いますが💦
-
ままりぃ
ありがとうございます!
確かにいろんな保護者・家庭がありますよね💦
学校で一律で決めている対応なのかもしれないですね😊
ただ、万が一被害者の親がモンスターだと余計な問題が発生しそうだな。。とも思いました笑
壊した側の親にちゃんと話してるのか不明ですが、そちらにもちゃんと連絡してほしいですね!自分なら知りたいです😅- 7月2日
ままりぃ
ありがとうございます!
確かにわざとかどうかは本人しかわからないですよね😅💦先生が決めていいものなのかなー?と私も不思議に思いました!